京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up45
昨日:78
総数:354318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「実感」「感動」「感謝」〜

【2年】学活「秋まつりに向けて計画を立てよう」

画像1
画像2
秋まつりに向けて、どのように進めていけばよいのか学習の計画を立てました。
学級全体や一人一人のよさを生かした秋まつりにしようという思いをもって、それぞれの係で計画を立てることができました。

教育実習がはじまります

画像1
10月17日(月)

今日から4週間,2人の教育実習生を受け入れます。
3年1組と4年2組で実習を行いますが、様々な学校全体の行事にも参加します。
どうぞよろしくお願いします。
画像2

【3年】遮光板を使って

画像1
今日は、朝から、雲一つないきれいな青空が広がりました。
そこで、1時間目から運動場に行き、「時間がたつとかげはどうなるだろうか」という学習課題をに取り組みました。
1時間ごとにかげを計測。
さらにかげだけでなく、反対側にある太陽にも注目した子どもたちは遮光板を使い、空高く昇っている太陽もあわせて観察を続けました。
その結果、
「時間がたつと、かげのいちはかわる。かげの位置がかわるのは、太陽の位置がかわるからだ。」
という結果にたどり着きました。
一日かけて行った壮大な観察。
手ごたえもあり、大満足な表情の子どもたちでした。

〇〇の秋

画像1
周りの風景が一日一日、秋の深まりを感じさせてくれる頃になりました。
子どもたちも、「食欲の秋」・「読書の秋」・「スポーツの秋」・「○○○の秋」と、様々な秋を体感しています。

10月はハロウィン・・・「季節を楽しめるように」という管理用務員さんや給食調理員さんの思いが込もった掲示物も飾られています。
画像2

【2年】図画工作科「パタパタストロー」

画像1
ストローを使った動く仕組みを作って、おもしろい作品作りに取り組みました。
ストロー2本を重ねて動く仕組みと、箱とストローを使って動く仕組みの2種類を作ってみました。
そこから様々に動かしてみて、何に見えるかをイメージしながら作品を作っていきました。
「人が手を振っているところ」
「鳥の羽がパタパタしているところ」
「クワガタのつのが動いているところ」
など、それぞれに工夫を凝らして作品作りを頑張りました。
画像2

【6年】社会 情報収集・情報整理

画像1
画像2
画像3
社会の学習で、教科書や資料集をしっかりと読み、調べている様子です。
大事な言葉をノートに書き写したり、線を引いたりして、学習を進めていました。

【6年】 算数 比とその利用

画像1
今日の算数は、練習問題がたくさんありましたが、静かに集中して取り組む姿が…素晴らしかったです!

【6年】 音楽 ボイスアンサンブル

画像1
画像2
画像3
声でつくるボイスアンサンブルを、グループで考えてみました。
リズムと言葉をうまく合わせながら、上手につくることができるでしょうか。
発表が楽しみです♪

令和4年度運動会

画像1
10月8日 
 令和4年度の運動会、それぞれの競技・演技にむけて頑張ってきた今日までの取組は一人一人の心に残るものとなったと思います。
 教職員も,感染症・熱中症対策を考えながら,できることを一生懸命取り組んできました。開会式では校長先生から、「今だからできることを精一杯挑戦して、自分のよいところを見つけよう、そして友達のよいところも見つけよう」というメッセージがありました。
 
 多くの支えがあっての運動会を無事に終えることができました。
 準備・片付けにおいてもPTAの保護者の皆様をはじめたくさんのご協力を頂きました。
 本当にありがとうございました。
画像2

令和4年度運動会の開催

本日、予定通り運動会を実施します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標

学校沿革史

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp