![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661769 |
2年生 整理整頓
2年生の教室の前の廊下に置いてある雑巾や本が
とても美しく整然と 並べられていました。 気持ちがいいです。 ![]() ![]() 2年生 休み時間
今日の休み時間は,晴れてはいるものの
昨日の雨で 運動場がぬかるんでいたため, 教室で過ごしました。 体育科授業参観日の時に行う 全校ダンスを ビデオを見ながら踊りました。 ![]() ![]() 2年生 道徳「おじさんからの 手紙」
今日の道徳の時間は,「おじさんからの手紙」というお話を読んで
公共の交通機関や施設の中での過ごし方について 考えました。 「周りにいる多くの人のことを考えて」 「みんなが気持ちよく過ごせるために」 どのように振る舞うとよいのか,考えました。 来週,2年生は交通機関を利用して 校外学習に出かけます。 今日の学習を忘れず,マナーよく行動してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数「円と球」
コンパスを使って 下のような模様を描きました。
どこに コンパスの針を置いて どのように描くとよいのか 考えて描きました。 友達同士,教え合っている姿も見られました。 きれいに色を塗っている子も いました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数「円と球」
今日の算数の時間には,コンパスで描いた半径3cmの円の中に
直線をたくさん描き,一番長くなる直線について調べました。 長さが異なる直線を何本か描き,何cmになるのか計ってみました。 子どもたちは,円の中心を通る直線が一番長くなると 気づいたようです。 ![]() ![]() 教育実習生が来ています![]() ![]() 2人とも、以前から学生ボランティアとして本校へ児童支援に来ていることからも、子どもたちも慣れ親しんだお兄さん、お姉さんとして、気軽に声をかけたり遊んでもらったりしています。 今朝は校門前で、登校してくる子どもたちに「おはようございます!」とさわやかな挨拶をして、出迎えてくれました。 学生ボランティアと違って、今回は教育実習生として子どもたちの授業も行います。砂川小学校の教職員や子どもたちから多くのことを学んでもらって、立派な教師になれるように応援したいと思います。 砂リンピック2022は、21日(金)に開催します
子どもたちが楽しみにしていた「砂リンピック2022」(体育科授業参観日)は、昨日の雨のため、グラウンド状況がよくないことから21日(金)に延期となりました。ご予定いただいていた皆さまには、児童の安全はもとより、これまで取り組んできた競技・演技が滞りなく披露できる状態を重視し延期としましたこと、ご理解いただけましたら幸いです。
天気予報によると、今のところ21日(金)は晴れる見込みです。 子どもたちには、コンディションのよい中で、自分のもつ力をすべて発揮し、素敵な姿を保護者の皆さんに見ていただけるよう頑張ってほしいと願っています。 明日の砂リンピック2022 延期のお知らせ
明日(10/18)は砂リンピック2022(体育科授業参観)の開催を予定していますが、
天気予報によると今夜遅くまで雨が降る予報になっています。 明日の朝の時点で雨が上がっていても、グラウンドの状況が悪いことが見込まれます。 つきましては砂リンピック2022(体育科授業参観)の開催を10月21日(金)に延期いたします。 ご予定いただいていた保護者の皆様にはご迷惑をおかけすることとなりますが、 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 3年生 算数「円と球」
この美しい円をご覧ください!
初めてのコンパスで こんなに きれいな円が 描けました。 ![]() 3年生 算数「円と球」
算数の時間,コンパスを使って 円を描きました。
みんな真剣な表情です。 「コンパスのここを持ったほうがいいみたい。」 「もう片方の手は・・・」 とそれぞれ工夫しながら コンパスを動かしていました。 そして 「あ〜 つながったあ!!」 きれいな円が描けました。 よかったですね。 ![]() ![]() |
|