京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up23
昨日:133
総数:870674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緊急時避難訓練にたくさんご参加いただきありがとうございました。

5年 算数科「体積」

 体積の求め方を考える学習をしました。1㎤のブロックを使って考えました。考えをGIGA端末を使ってロイロノートに書き込み,交流するようにしました。
画像1

6年山の家38「解散式」

画像1
画像2
 最後は拍手で終わりました。予定していた活動を,すべて行うことができました。6年生は小学生生活最後の1年となりますが,この山の家の活動で学んだことを生かして,ますます活躍することでしょう。期待しています。

6年山の家37「解散式」

画像1
画像2
画像3
 学校に帰ってきた6年生が整列し,「ただいま」とあいさつをしました。子どもの進行で解散式を行いました。

6年山の家36「解散式」

画像1
画像2
画像3
 6年生が帰ってきました。みんな元気でした。

6年山の家35 野外炊事4

とっても美味しくすき焼き風煮ができあがりました!
ご飯もふんわりと!
野外炊事サイコーです!
画像1
画像2
画像3

6年山の家34 野外炊事3

協力体制はどの班もバッチリ!
完成は間近です!
画像1
画像2
画像3

6年山の家33 野外炊事2

いい感じの炎になっています!
お鍋がぐつぐつ、ご飯とすき焼き風煮を仕込んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年山の家32 野外炊事

これぞ
班の協力が大切の取組!
野外炊事の始まりです。
画像1
画像2
画像3

6年生のバス

16時35分に松尾橋を通過です。

子どもたちがみんな到着するのは,17時前ぐらいになる予定です。

到着後,解散式をして下校となります。

6年山の家31 集合写真

野外炊事に出発する前に
集合写真です!
少し雨が降ってきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 にこにこタイム・松中チャレンジ体験・視力検査1年・色覚検査
10/19 にこにこタイム・松中チャレンジ体験
10/20 避難訓練・松中チャレンジ体験
10/21 6年携帯スマホ教室・松中チャレンジ体験・2年生いもほり・卒業アルバム写真撮影
10/24 クラブ・2年生いもほり予備日・歯科検診6くみ・1・3・5年

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp