![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:91 総数:700089 |
給食室より![]() ・減量ごはん ・牛乳 ・かやくうどん ・小松菜とひじきのいためもの 『かやくうどん』の「かやく」は,漢字で「加役(火薬)」と書き,主役になる食材に加える食べ物という意味で,ねぎやしょうがなどの薬味のことです。めん類やごはんに入れる具材という意味もあります。 今日の給食では,だし昆布とけずりぶしでとっただし汁で,鶏肉・にんじん・しいたけ・油揚げを煮,みりん・塩・しょうゆで調味して,茹でたうどんを加えて煮,青ねぎを加えて仕上げました。 『小松菜とひじきのいためもの』は,ごま油でひじきを炒めて,さとう・みりん・しょうゆで調味して,小松菜を加えて炒めて,いりごま・花かつおを加えて仕上げました。 子供たちから・・・ 「『かやくうどん』は,めんがやわらかくて,だしの味がとってもおいしかったです。『小松菜とひじきのいためも』は,味がしっかりしていて,おいしかったです。」と,感想をくれました。 仕上がってきました
スポーツフェスティバルに向けて6年生の団体演技が仕上がってきました。グループ練習を重ねてお互いにアドバイスし合うことで、みんなでよりよいものを作り上げようという意識が高まってきました。今日は入場から隊形移動も含めて当日の流れを確認しました。みんなのやる気が伝わってくるいい演技でした。
![]() ![]() リレーでの工夫
スポーツフェスティバルに向けてリレーの練習をしました。グループごとに話し合って走順を決めた後、バトンをどちらの手で受渡しするのか確かめました。少し練習をしてから運動場に出て走ってみました。以前よりもスムーズなバトンパスができるようになってきました。当日にもっとタイムが縮められるようにもっと工夫したり練習したりしていきます。
![]() ![]() ![]() 疏水を作るきっかけ
今や京都の人々の生活に欠かすことのできない琵琶湖疏水ですが、北垣知事がなぜ作ろうと思ったのか話し合いました。人が減ったことによって活気もなくなりつつあった京都が琵琶湖疏水のおかげで元気になったことを知り、感謝の気持ちをもっていました。これからどのようにして疏水ができたのか調べていくことにしました。
![]() ![]() ![]() 80m走ってみました
3年生はスポーツフェスティバルで80m走にも挑戦します。今日は、並び方を確かめてから実際に走ってみました。一緒に走っている人を見ると、つい内側によって行きそうになるので自分のコースからはみ出さないように気を付けて走っていました。
![]() ![]() ![]() かけ算スタート
同じ数がいくつかある時、全部でいくつになるのか求めるためにかけ算を使って計算すると便利です。2年生は、たし算やひき算を学習してきましたが、今日はかけ算の学習をスタートしました。串にささっただんごや同じ種類の花びらなどを数える時、5×3や4×3といった式を答えていました。
![]() ![]() ![]() うみのかくれんぼ
海の生き物の中には自分の身を守るために上手に身を隠すことができます。今日の国語では、教科書を読んで何がどこにかくれているのか見つけました。みんなではまぐりは砂の中に隠れることを確かめた後、タコやカニの仲間がどこに隠れるのか自分で読み取って答えていました。
![]() ![]() ![]() さんすうプリント
今日の算数では、自分の課題に合っプリントを進めました。以前までひき算をやたし算をしていたけど、かけ算の学習がはじめてまっていました。何度も繰り返し唱えて覚えていってほしいです。
![]() ![]() 給食室より![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・じゃがいものそぼろ煮 ・もやしの煮びたし ・じゃこ 『じゃがいものそぼろ煮』は,鶏ひき肉・しょうが・玉ねぎを炒めて,糸こんにゃく・じゃがいも・水を加えて煮,さとう・しょうゆを加えて煮含めて,水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて仕上げました。 『もやしの煮びたし』は,けずりぶしでとっただし汁・さとう・みりん・しょうゆで,油揚げを煮,小松菜・もやしを加えて煮て仕上げました。 子供たちから・・・ 「『じゃがいものそぼろ煮』は,じゃがいもがやわらかくて,おいしかったです。『もやしの煮びたし』は,油揚げがやわらかくて,もやしがシャキシャキしていて,おいしかったです。」と,感想をくれました。 アドバイス
スポーツフェスティバルに向けて演技の練習をがんばってきましたが、今日はタブレットで自分たちの演技を撮影し、映像を見ながら自分たちの動きを振り返りました。教えてもらった動きができているか曲に合っているか等について、よりよくなるようにアドバイスし合いました。その後、グループごとに自主練習をして高めていました。
![]() ![]() ![]() |
|