6年 体育
百々リンピックまであと1週間をきりました。
今日の体育の時間に,入場から退場までの流れを覚えました!
本番までにもっと細かい動きが揃うように,学年一致団結してがんばっていきたいと思います!
【6年生】 2022-10-06 18:44 up!
10月6日 4年生 〜忘れられない気持ち〜
【4年生】 2022-10-06 18:44 up!
10月6日 4年生 〜綱引き〜
【4年生】 2022-10-06 18:44 up!
10月6日 4年生 〜ラジオ体操〜
【4年生】 2022-10-06 18:43 up!
10月6日 〜4年生〜 ごんぎつね
テーマ別にごんぎつねについて考えたことを書きました。
【4年生】 2022-10-06 18:43 up!
10月6日 〜4年生〜 ごんぎつね
【4年生】 2022-10-06 18:43 up!
1年生 校外学習に向けて
校外学習で一緒に活動する2年生のお兄さんお姉さんと顔合せをしました。少し緊張した様子も見られましたが、校外学習を楽しみにする気持ちが高まったようです。
【1年生】 2022-10-06 18:43 up!
1年生 百々リンピックに向けて
百々リンピックに向けての1・2年での合同練習も回を重ねてきました。たくさんの人数で競技をスムーズに行うための練習もがんばっています。みんなで力を合わせてやりきったという充実感をもてるといいなあと思います。
【1年生】 2022-10-06 18:43 up!
1年生 生活「さかせたいな わたしのはな」
生活「さかせたいな わたしのはな」の学習で、アサガオのつるを使ったリースを作り始めました。一生懸命育てたアサガオのつるを使ってリースを作ることにわくわくしている子どもたちです。秋の材料を集めて作っていくリースの完成が、今から楽しみです。
【1年生】 2022-10-05 19:42 up!
10月5日 4年生 〜ごんぎつね〜
【4年生】 2022-10-05 19:41 up!