![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:53 総数:418121 |
「お知らせです」![]() 今、国語科で学しゅうしている「お手紙」の作しゃ、アーノルド=ローベルさんの本を かためてならべてくれたそうです。 クラスのために、くふうをしてくれたのも うれしいですし、それを みんなに知らせてくれたのも うれしかったです! 目ざせ!九九名人!![]() 上がり九九、下がり九九、ばら九九を あんしょうします。 今うけることができるのは、5のだん、2のだん、3のだん。 きゅう食をまっている間に、れんしゅうしている人がいました。 友だちといっしょにれんしゅうするのも いいですね! 図工科「思い出を形に」![]() ![]() ![]() 夏休みにおよいだこと、冬に雪であそんだこと、いろいろな思い出が できあがっていました。 家ぞくや友だちとの思い出がたくさんありますね。 読書の秋![]() ![]() 体育 「高とび」![]() ![]() 6年生と学習![]() ![]() ![]() 6年生と一緒にいられるのも半年を切りました。うれしいけどさみしさを感じる時間でした。 なかよし運動会![]() 「だるまさんがひろった」では、みんなで協力して大人チームに勝つことができました。 来年は実際に会ってなかよし運動会ができたらいいなと思います。 ロング昼休み 〜こおりおに〜![]() ![]() 今日は、こおりおにをしました。 すこしずつ さむくなってきましたが、元気に走り回ると あつくなりますね。 登校時は寒くても、昼間の活動時には温まってきますので、 脱ぎ着しやすい服装で登校できるとありがたいです! 体いく科「とびあそび」![]() ![]() リズムよくとんだり、遠くへとんだり、高くとんだりします。 1回目の学しゅうでしたが、ふみ切る足と 前へのばす足の、うごきのちがいに気づいていました! あそびの しゅるいを 毎回ふやしていきましょうね。 図工 「立ち上がれねんど」![]() ![]() ![]() それぞれがいろいろな立ち上げ方で素敵な作品を作っていました。 |
|