![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:26 総数:460267 |
2年生 係活動![]() ![]() ![]() 1年 算数 おおきさくらべ![]() ![]() 紙テープにいろいろなものの長さをうつしとって、長さを測ったり比べたりしました。 「紙テープがまがってたらあかんな。」 「はしをそろえて比べるんやったな。」 と子どもたち同士で話をしながら測っていました。 これまでに学習したこともばっちりですね。 6年 フレンドリーオリエンテーリングでも金賞!!![]() ![]() 素敵な6年生!! 下の学年の子どもたちをぐいぐい引っ張り、リードした6年生!! 準備からずっと優しかった6年生。本番もやさしさで溢れていました!! みんなが楽しめるよう、精いっぱいがんばっていました。 素晴らしい日でした☆ 3年 くぎうちトントン![]() ![]() ![]() 「見て、動物みたい!」「まっすぐ上手に打てたよ」と、楽しみながらもみんな一生懸命です! は組 音楽 ハンドベル♪![]() 久しぶりのハンドベルでしたが、自分の担当の音に責任をもち、リズム良くいろいろな曲を演奏しました。力任せに音を鳴らすのではなく、曲をイメージして力加減を意識して音楽を奏でることができていました。 は組合唱団 素晴らしかったです。 は組 交流学習 生活![]() 今日は、うごくしくみのあるおもちゃを使って、遊びました。風を送ったり、ゴムの力を使ったり、いろいろな仕組みを体感していました。 そして、いろいろなおもちゃに触れ、そこから、自分で作りたいおもちゃの設計図を作成しました! 5年 お話の絵![]() ![]() 4年 理科「わたしたちの体と運動」![]() ![]() ![]() 自分の腕を触りながら、考えました。 「骨は何本あるのかな。」 「曲がるところはどうなっているのかな。」 一人一人が想像して、予想をたてていました。 は組 栄養教諭の先生![]() 子どもたちは、先生と一緒にご飯を食べることが大好きなので、「こっちで食べてください!」と真っ先に椅子と机を用意している子もいました。今日は、子どもたちが早く食べ終わり、給食を返却するまでに時間が残っていたので、栄養教諭の先生が持ってきた「野菜かるた」をみんなでやりました! は組 日常![]() ![]() こういう心がけが広まっていけば、今よりもっともっと気持ちの良い学校になっていきますね! |
|