![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205392 |
3年 運動会に向けて
本番二日前!日に日にすてきな演技になってきています!
![]() ![]() 全校ダンス♪
中間休みに全校ダンスの練習をしています。
今年の全校ダンスは「ツバメ」の曲で踊ります。 ![]() ![]() 3年 算数科「円と球」
コンパスの使い方を学習し,様々な大きさの円をかきました。
「円」「中心」「半径」という新しい言葉も学習しました。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科「電気の通り道」
導線を繋いだ豆電球は,乾電池にどのように繋げば光るのかを予想し,実験しました。自分の意見をそう考えた理由もしっかりと話ながら発表できている子が多かったです。
豆電球に電気がつくと,「おぉ〜!」と言いながら嬉しそうにしている子どもたちがかわいかったです! ![]() ![]() ![]() 3年 道徳「うまくなりたいけれど」
授業の最初には,自分の諦めた経験をたくさん語ってくれた子どもたち。主人公の気持ちの変化から,物事を続ける時に大切にしたい気持ちを考えることができました。
![]() ![]() ![]() 5,6年 運動会に向けて![]() ![]() ![]() 3年 算数科「円と球」
前の時間に「半径」という言葉を学習しました。
この日は「半径5cmの円」をかき,半径について調べました。 ![]() ![]() ![]() 6年 算数 図形の拡大と縮小
二つの三角形の形が同じか、どうか調べました。形が同じ2つの図形では、
・対応する直線の長さの比はすべて等しい ・対応する核の大きさはそれぞれ等しい という性質を使って調べました。 ![]() ![]() ![]() 6年 自分から![]() ![]() ![]() また、トイレの前を通るとスリッパがきれいに揃えられていました。運動会に向けてソワソワと落ち着きにくい時期ではありますが、当たり前のことを当たり前にできる様子がうかがえました。 6年 国語 秋の俳句![]() ![]() ![]() 今回は,小筆で文字を書きそこに絵を入れて一人ずつ作品を作りました。 ステキな短歌や俳句が完成しました。 |
|