![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661785 |
3年生 掃除時間 2
掃除時間,教室前の廊下の掃除も
よく がんばっていました。 ![]() 3年生 掃除時間 1
正門前の掃除をしています。
協力し合っている姿が 素晴らしいです。 ![]() ![]() 3年生 算数「円と球」2
算数の時間に 厚紙で作った風車を回しました。
教室の床で,友達と一緒に回している子もいました。 何度も何度も 風車を回して遊んだ後に, 「風車の1つの羽に シールを貼って,風車を回すと どんな形になるのでしょう。」と担任が問いかけると 「円になる。」と多くの子が答えていました。 試してみることで,実感できたようです。 ![]() ![]() 3年生 図工「おはなしの絵」
おはなしの絵が完成しました。
階段の踊り場や教室の掲示板に貼りました。 みんな丁寧に描いています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数「円と球」1
算数の学習は,「円と球」の単元に入りました。
今日は,教科書の巻末についている厚紙の風車を作り, 息を吹きかけたり,下敷きで風を送ったりして, 風車を回しました。 続けて回ると 「回った! 回った!」と大喜びでした。 ![]() ![]() 4年 入場練習
砂リンピックまで残すところあとわずかとなりました。
今日は、入場ダンスの練習をしました。 テーマは、「和」で「かっこよく」です。 子ども達はとても熱心に動きの確認をしていました。 通して動いてみるととてもかっこよく、子ども達からも思わず拍手が出るほどの出来になりました。 子ども達のかっこいい姿を当日もお届けできるよう、さらに練習に励みます。 ![]() ![]() ![]() 1年 絵本の読み聞かせ
今日は楽しみにしている図書館の日でした。絵本の読み聞かせをしてもらい、子どもたちは大喜びでした。
![]() 1年 練習頑張っています
今日は雨だったので外で練習ができなかったので、体育館の中で動きを再確認しました。子どもたちはダンスを踊るのが好きなようで、とても楽しそうに踊っていました。運動場で練習するのが楽しみです。
![]() ![]() 4年 理科 月の動き
今日、理科の授業では、月の観察結果から月がどのように動くのかを考えました。
月は東から西に動くことを知った子ども達は、 「形が変わるのは知っていたけど、こんなに動いているとは思わなかった。」 と感想を言っていました。 今週の宿題で月の観察があります。 子ども達は、今日改めて観察の方法を学習していますので、ぜひ子ども達と一緒に月の観察をしてみてください。 ![]() ![]() ![]() 6年生 砂リンピックに向けて3
砂リンピックに向けて,1年生から6年生までみんなががんばれるスローガンを考えました。司会や書記もみんなで分担して意欲的に話し合っていました。
![]() |
|