京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:57
総数:593295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

5年 外国語(ALT:エミリー先生)

13日(水),5年生になって初めての外国語の授業をしました。久しぶりにALTのリー エミリー先生の授業を受け,とても楽しんでいる様子が見られました。3択クイズでは,実は全部正解というエミリー先生からのひっかけ問題に担任をはじめ,見事に全員が引っ掛かり,笑顔が溢れました。英語での自己紹介の仕方を覚え,ペアで自己紹介を行いました。これからたくさんの英語表現を知り,子どもたち同士の英語でのやり取りができるようになってほしいと思います。
画像1画像2

初めての給食 「いただきます!」

画像1
画像2
画像3
今日は初めての給食。1年生も6年生にお手伝いしてもらいながら,一生懸命に準備をしていました。今日は入学をお祝いして,大人気のスパゲティが献立でした。みんなおいしそうに完食してくれていました。

たいよう学級 学級開き

新1年生を迎え,10人でスタートしました。
笑顔あふれる1年になるよう,みんなで力を合わせていきたいと思います。
画像1

今週の2年生 自己紹介

画像1
 自己紹介をしている写真です。
 2年生は,この春から新しい仲間も増え,最高に楽しい一年間になる予感がしています!

保護者の皆様におかれましては,今年度もよろしくお願いいたします。

5年 学年集会 Be Together〜高め合い〜

 11(月)の3時間目に学年集会をしました。担任からの自己紹介,学習でお世話になる先生方からのお話を聞き,こんな5年生になってほしいという担任からの思いを伝えました。高学年は委員会活動や町別集会など,学校全体のことを考えながら動くことが増えます。みんなの力を合わせて副リーダーとして行動してほしいと話しました。また,5年生は山の家の宿泊学習があります。野外炊事やキャンプファイヤーなど,みんなで力を合わせて盛り上げてほしいです。5年生みんな集中して話を聞くことができ感心しました。この調子で今後の学校生活も過ごしてほしいです。
画像1
画像2

1年 入学式から二日経ちました!

画像1
画像2
画像3
入学式から二日経ちました。
あさのしたくから始まり,トイレの使い方や手洗いの指導をしました。下校の際も,ルールを守りながら安全に帰ることができています。

今日は,書写の学習で学校の文字探検をしました。
想像以上に文字があって驚いている様子でした。文字を書くことが楽しみになりましたね。

4年 学年集会

画像1
画像2
画像3
 学年集会を開きました。学年目標を確認し,4年生の過ごし方について確認しました。
今年の学年目標は,Action  〜気づき 考え 行動する〜 です。この1年で気づいて考えたことをどんどん行動に移せるようになってほしいと思います。

6年生 学年集会

画像1
 6年生で学年集会をしました。各学級担任の自己紹介から始まり,今年度の学年目標の話をしました。6年生の今年度の学年目標は「Do the best! for〜」です。6年生として様々な物事に対して,自分ができる最善のことは何かを考え,行動ができることです。
 子どもたちは真剣に話を聞き,頼もしい6年生の顔つきになっていました。

3年 学年開き

画像1
画像2
画像3
3年生の学年目標は,なんと「桂殿の53人」です!
本館に隣接する中校舎を,京より離れた東国に見立て,
階下で学ぶ1・2年生の模範となれるよう,
一年間がんばってほしい,という願いを込めました!

まずは,話を聞く姿勢から。
みんな,正しい三角座り,できているかな?
話す相手に向き合おうとすることは,信頼づくりの第一歩ですからね。

途中,あちこちから「1・2年生を守ってあげなあかんな」という声が聞こえました。
その意気,その意気ですよ?
では,53人の子どもたちで「いざ,桂!」

4年 はじめまして

 新しいクラスで自己紹介を兼ねてとなりの隣ゲームをしました。
とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 歯科検診(たいよう・1・3・5年)
10/20 再検尿
10/21 委員会活動

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp