![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:61 総数:590510 |
【3年生】音楽科「ミッキーマウスマーチ♪」![]() 【4年生】姿勢を正して![]() ![]() お話の絵 鑑賞会【2年生】
夏休みが明けてから取り組んでいた「お話の絵」が完成したのでみんなで鑑賞会をしました。友達のよくかけているところや、頑張っているところを見つけて、友達が喜んでくれるように色塗りなどもしながら鑑賞カードを書きました。「みんな頑張ったし、たくさん渡してあげたい」といろんなお友達に向けて何枚もみんな丁寧に書いていました。
![]() ![]() ![]() 係活動【2年生】![]() ![]() ![]() あそんで ためして くふうして【2年生】
今日は、学年での遊び合いに向けてクラスで店番の練習をしました。お客さんを呼ぶ声かけやルール説明、遊び方の説明の仕方など、1年生にも伝わるように話す練習をしました。明日はいよいよ学年全体での遊び合いなので、上手に店番をして、みんなで楽しんでくれたらいいなと思います。
![]() ![]() ![]() 運動会4
開会式、閉会式は児童会代表が司会・進行を務め、オンラインで全校児童が参加しました。
![]() 運動会3
9.【100m走】 RUN PIECE 5年
10.【100m走】 道標 〜未来への序章〜 6年 11.【団体演技】 岩倉南王に おれはなる 5年 12.【団体演技】 Be the light! 6年 ![]() ![]() 運動会2
5.【80m走】 安心してください。まっすぐ 走りますよ! 1年
6.【80m走】 かけぬけろ! すべての力を出し切って 2年 7.【団体競技】 チャレンジ 〜ココロひとつにデカパンGOGO!〜 1年 8.【団体演技】 メラメラかがやけ! みんなのポーズ 2年 ![]() ![]() 運動会1
1.【50m走】 全力ダッシュ!! 80m走 3年
2.【50m走】 一走入魂!! 4年 3.【団体競技】 色別対抗 ぼくらの動くかご 3年 4.【団体演技】 カラフル 4年 ![]() ![]() 運動会を終えて 10/14
「運動会講評」 校長 石田 和三
みなさんよくがんばりました。感動しました。この運動会は岩倉南小学校の大切な行事です。日頃の体育学習の成果を発揮できましたね。みなさんの体全体で表現する姿は素晴らしかったです。演技、競技とも「やさしさと思いやり」があふれていました。そして、「一生懸命はかっこいい」姿を見せてくれました。児童会で考えたスローガン「がんばる気持ちが一等賞! 自分を超えてかがやけみなみっ子」も達成できたのではないでしょうか。 1年生は,初めての運動会でした。まっすぐ走れましたね。デカパンも2人で協力してぬげずに走れましたね。キツネのように速く走れましたね。2年生は、メラメラパンチにやられました。そしていろいろなポーズかわいかったですよ。3年生、動くかごに入れる玉入れは難しかったね。やさしさと思いやりで投げる姿が良かったです。4年生、いろいろな音楽に合わせたダンスと鳴子を使った踊りはかっこよかったです。はっぴも似合っていました。5年生、3年ぶりに復活したアラカルトリレー、迫力がありました、白熱した中でも、やさしさと思やリがあふれていました。そして、小学校生活最後の運動会だった6年生。フラッグを一糸乱れずに振る太い音。どれも心に響きました。ダンスもキレが良くてかっこよかったです。最高学年として,岩倉南小学校の歴史の1ページを刻んでくれました。6年生は、みんなのあこがれです。「Be the light!」全校のみんなに明かりを灯し、下級生の「道標」となりました。ありがとう! みなさんは,周りの人たちに感動を与えられる力をもっています。自信をもってほしいと思います。そして,その自信をこれからの学校生活に活かしてください。今日のみなさんのがんばりは,この場に応援に来ることができなかった家族の方々,地域の方々,お友達にもしっかり伝わったと思います。 保護者の皆様におかれましては,お忙しい中お越しいただき,ありがとうございました。参加制限や,参観の注意点等ご理解ご協力いただきましたこと,お礼申しあげます。 ウイズコロナの中,いろいろなご意見はあると思いますが,「今できることをやる,これからに希望をもつ」姿勢で取り組んでまいりますので,今後ともご理解,ご協力よろしくお願いいたします。今日は,子どもたちをたくさんほめてやってほしいと思います。本日は,本当にありがとうございました。 近隣住民の皆様,連日,運動会練習で流れる音楽の音でお騒がせしました。ご協力ありがとうございました。 ![]() |
|