![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:328793 |
1年 おはなしのえ(1組)
図工では,「おはなしのえ」の作成に取り組んでいます。
1組は「みらいのえんそく」という絵本を題材に 宇宙に遠足にいく様子を絵で表します。 今回は,歯ブラシを使って 「スパッタリング」という手法にチャレンジしました! どんな絵が完成するのか,楽しみです!! ![]() ![]() 6年 フラッグのタイトルを考えました!
それぞれのクラスで、体育学習発表会のフラッグのタイトルを考えました。
どんな言葉を入れたいのか、自分たちの思いをロイロノートで提出してもらいました。 子どもたちの意見は本当によく考えられていて素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 5年 多角形の内角の和![]() ![]() ![]() 三角形の内角の和は180°ということを基に、 四角形、五角形、六角形など、 多角形の内角の和について考えました。 1年 おおきさくらべ
算数科では,「おおきさくらべ」の学習をしています。
ながさくらべでは, 1.はしをそろえる 2.まっすぐにのばす ことが大事だとわかりました。 自分たちの鉛筆の長さを比べたりして, 楽しんで学習に取り組むことができました。 ![]() ![]() 5年 リズムアンサンブル![]() ![]() ![]() 楽器を使って簡単なリズムに合わせて、 演奏をし音の重なりを感じ合いました。 2年 生活 あそんで ためして くふうして
お家から持ってきた廃材で「ならべる」をテーマにみんなで遊んでみました。
子ども達は,どんな遊びができるか,個人で考えたり,班で考えたりととても楽しく学習しています。 子ども達の考えで,遊びがどんどん進んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 1年 敬老ポスター完成!![]() ![]() 「敬老ポスター」が完成しました。 おじいちゃん,おばあちゃんへの気持ちを 絵と言葉で表しました。 みんなとても可愛いポスターができあがりました! 2年 国語 漢字の練習![]() ![]() ![]() 1年生のころに比べると,だんだん難しくなってきました。 似ている漢字が出てきたり,画数が多い漢字が出てきたりと大変ですが,頑張っています。 この調子で新しい漢字をたくさん覚えていきたいと思います。 4年 体育 ソーラン節練習
3番まであるソーラン節の2番までを踊れるようになりました。
ダンスの練習だけではなく、隊形移動の練習も並行して行っています。 ![]() 3年 運動会の練習![]() ![]() 3〜4人で竹の棒を持ち,息を合わせて走ることを体験しました。 コーンの周りを上手に回れるように,これから練習をしていきたいと思います。 |
|