1組 図工「お話の絵」その7
1枚の絵の中には「ストーリー」があって、「この子がこうなってね…それでね」とたくさん話をしていました。
【1組の活動】 2022-10-06 18:10 up!
1組 図工「お話の絵」その6
【1組の活動】 2022-10-06 18:10 up!
1組 図工「お話の絵」その5
【1組の活動】 2022-10-06 18:10 up!
1組 図工「お話の絵」その4
「いろいろかえる」と「みらいのえんそく」は子どもたちのお気に入りの絵本になりました。
【1組の活動】 2022-10-06 18:10 up!
1組 図工「お話の絵」その3
自分の作品紹介はもちろん、友だちの作品のよいところをたくさん発表していました。
【1組の活動】 2022-10-06 18:09 up!
1組 図工「お話の絵」その2
【1組の活動】 2022-10-06 18:09 up!
1組 図工「お話の絵」
「お話の絵」が完成しました!
今日は鑑賞会をしました。
【1組の活動】 2022-10-06 18:09 up!
【8年生】こころ科
8年生は5時間目に「こころ科」の授業を行っていました。今日は,話し合いたい問いを出し合い,その問いについて話し合っていました。生徒が司会をしたり,問いについて輪になって自分の考えを出し合ったりするなど楽しい雰囲気で授業が進んでいました。和やかな雰囲気だと自分の意見を言いやすいのでしょうね。
【8年生の活動】 2022-10-06 18:09 up!
学級閉鎖のお知らせ
本日までに複数の陽性者が判明し,発熱等での欠席者もあった4年生1クラスを学級閉鎖の措置を取り,10月7日(金)を自宅待機といたします。学校全体としては,新規陽性者の数は減少傾向にはありますが,引き続き,基本的な感染症対策に努めてまいります。ご家庭の方でもご指導の方,よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-10-06 17:14 up!
3年 外国語活動「ALPHABET」
外国語活動でアルファベットの学習が始まりました。
様々な活動を通して何度も声に出し、楽しく身に付けています。
テキストの中のアルファベットも見つけることができました。
【3年生の活動】 2022-10-05 21:17 up!