京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:24
総数:428603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み中も安全に気を付けて元気で過ごしてくださいね。

Sun Light 3年生〜今週の道徳〜

画像1
画像2
画像3
今週の道徳は

よく考えることについてです。

登場人物になったつもりで

気もちを考え自分ならどうするか
考えを深めました!

お話の中で、登場人物の僕が後悔する姿から
後悔する前によく考えることが大切だと
考えていました。

1年 音楽 「どれみとなかよくなろう」

 「どんぐりさんのおうち」「なかよし」の曲に合わせて、楽しく鍵盤ハーモニカを弾きました。タンギングや指使いに気をつけながら、リズムにのって弾きました。
画像1
画像2

6年 音楽 「和音のひびきを感じ取ろう」

 『ラバースコンチェルト』の合奏の練習をしました。

 グループでだれが何の楽器を演奏するのかを決め、それぞれに練習を行いました。

 わからないところや難しいところは同じパートの友達に聞いたり、近くにいる違うパートの友達と合わせたりする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月29日(木)

画像1
画像2
     麦ごはん
     牛乳
     厚あげの野菜あんかけ
     だいこん葉のごまいため
     しば漬     

1年 国語 「図書の時間」

 図書室で学校司書の先生に「また ぶたのたね」という本の読み聞かせをしてもった後、興味のある本を探して借りました。
 図書室には、「月」や「秋」に関する本も展示されていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月28日(水)

画像1
画像2
     ごはん
     牛乳
     カレーあんかけごはんの具
     春巻

6年スポーツデー 「整〜動きも気持ちも〜」3

美しい動きですね。
画像1
画像2
画像3

6年スポーツデー 「整〜動きも気持ちも」2

息の合った演技です。
画像1
画像2
画像3

6年スポーツデー 「整(ととのう)〜動きも気持ちも〜」

 スポーツデーのトリを飾ったのは6年生のフラッグを使った演技です。1つ1つが丁寧な動きで見ているほうも気持ちが整いました。
画像1
画像2
画像3

6年スポーツデー 「100m走」

 6年生の100m走るです。ゴールを目指して力強く走りました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 456年クラブ活動 123年完全下校14:40 わ1年視力検査
10/18 5年わくわくWORKLAND わ246年フッ化物洗口
10/19 3年NEXCO花植え
10/21 135年フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp