京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up83
昨日:133
総数:612138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

【3年】桃リンピック!

画像1画像2画像3
先日、桃リンピックが行われました!

3年生は80m走と、団体競技「届けよう!夢のTAMAGO!」に出場しました。

いずれの場面でも去年より成長した姿で

最後まで全力を出していました。

特にツバメダンスでのみんなで羽ばたいている

ふりつけは圧巻でした。

たくさんの応援、ありがとうございました。

【3年】算数「重さ」

画像1
算数の「重さ」の学習で

「1kgぴったりチャレンジ」をしました。

自分たちの感覚で、土をどれだけ1kgぴったりに

合わせられるか挑戦です。

みんなかなり近づけることができていて

楽しく重さの感覚を身につけられたようです。

For you4年生〜京友禅絵付け体験4

画像1
画像2
 子どもたちが仕上げた作品です。

どの子も素敵な作品になりましたね。

これからの人生、着物を着る機会があれば

今回の体験を思い出してほしいです。

For you4年生〜京友禅絵付け体験3〜

画像1
画像2
 染料を乾かし終えたら、いよいよ金箔を使った仕上げです!

「どんな完成になるんだろう。」と、わくわくして待っていました。

指で押しつけながら少しずつ金箔を付けていき、

キラキラした金箔が映えているすばらしい作品が完成しました。

For you4年生〜京友禅絵付け体験2〜

画像1
画像2
画像3
 絵付けが終了したら、染料を乾かします。

乾かして、布に染料を定着させます。

どんな仕上がりになるか、ワクワクしていました。

For you4年生〜京友禅絵付け体験〜

画像1
画像2
画像3
 今日は、京友禅の絵付け体験をしました。

工房から職人さんに来ていただき、実際に

着物に絵付けする工程を教えていただきました。

まずは、友禅の染料を布にしみこませていきます。

ドキドキしながら、染料を塗る子どもたち。

次第にコツをつかんできました。

1年 タブレットを使って

 14日(金)、ICT支援員の先生にタブレットを用いて写真を撮ったり、撮った写真をロイロノートで担任に送ったりする方法を教わりました。お話をよく聞いて、タブレットのどのボタンを押すのか、どう操作するのかに気を付けて、写真を撮って送ることができました。新しいことができるようになって、みんなとても喜んでいました。今回教わった方法をいろいろな授業の中で使っていきたいと思います。
画像1
画像2

1年 「かくれんぼいきものカード」をつくったよ

 国語科「うみのかくれんぼ」では、「かくれんぼいきものカード」をつくりました。本から、かくれんぼする生き物の中で一番「すごい!」と思った生き物を選び、かくれる場所や隠れ方、体の仕組みを見つけて文章に書きました。完成したカードを友達と交流しました。クイズ形式で問題を出し合って、楽しんでいました。カマキリなど、身近なところにもかくれんぼが上手な生き物がいて面白かったです。
画像1
画像2

For you4年生〜頑張りました!桃リンピック!〜

画像1
画像2
 12日(水)は、子どもたちが楽しみにしていた

桃リンピックでした!

一度は延期になりましたが、気持ちを

切り替えて迎えた本番。

子どもたちはドキドキしている様子でしたが、

いざ、自分たちの出番となると・・・

さすが。の一言でした。

しっかり、ばっちり、自分たちのやるべき

ことを、すべて出し切っていました。

とてもかっこよかったです。

たくさんの応援、ありがとうございました。

5年 桃リンピック〜元気〜

それぞれの学年のがんばりも見ることができた桃リンピックです。

本当に心にのこる、大成功の運動発表会となりました。

ご家庭でもたくさんお話をきいていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp