3年生 自由参観「体育」
体育では「エンドボール」をしています。ボールをパスして、ゴールまで頑張ってみんなで運んでいます。ゲームの途中は夢中で必死な姿が見られましたが、ルールを守ってゲームを楽しむことができました。勝っても負けても、チームで楽しみながら運動することができました。
【3年生】 2022-10-13 19:56 up!
3年生 自由参観 理科「地面のようすと太陽」
影を一日観察し、記録しました。影の場所がかわったことから考察し、太陽の動きについて話し合いました。実験結果から、しっかり考えることができました。
【3年生】 2022-10-13 19:54 up!
6くみ 自由参観 GIGA端末を使って「英語活動」
英語活動の最後には、「ビンゴ」をしました。GIGA端末を使って、英語ビンゴをしました。みんな、とても上手に端末を使って英語カードをならべることができました。
【6くみ】 2022-10-13 19:52 up!
6くみ 自由参観「英語活動」
英語を発音したり、カルタなど英語で遊んだりすることを通して、英語に親しみました。
【6くみ】 2022-10-13 19:50 up!
6くみ 自由参観「算数」
算数の学習をしました。1くみ、2くみ、それぞれで、一人一人の活動を大切にしながら学習をしました。お金カードを使って大きな数を表したり、GIGA端末を使ってミライシードに挑戦したりしました。
【6くみ】 2022-10-13 19:48 up!
6年生 自由参観 GIGA端末を使って「体育」
マット運動をしました。GIGA端末で自分の運動の様子を録画し、見直すようにしました。自分で見直したり、お手本の動画を見たり、友だちとアドバイスをし合ったりして、どんどん練習をすすめました。
【6年生】 2022-10-13 19:45 up!
6年生 自由参観 国語「熟語の成り立ち」
熟語には、どのような成り立ちがあるのかを確かめました。グループで成り立ちを基に熟語を探しました。クラスによっては、熟語で「ドボン」ゲームをしながら発表しました。たくさんの熟語を出し合うことができました。
【6年生】 2022-10-13 19:42 up!
6年生 自由参観 算数「表を使って」
表にかいて、何通りあるかを調べました。考えを交流し、みんなで表を確かめながら学習をしました。
【6年生】 2022-10-13 19:40 up!
あいさつ運動3
「大きい猫がいる!」「かわいいで!」次々と情報を伝えていく子どもたち。子どもたちはハンニャリンを囲みました。「おはようございます。」と、たくさんの子どもたちが、ハンニャリンにあいさつをしました。子どもたちは、とても喜んでいました。
【学校の様子】 2022-10-12 20:55 up!
あいさつ運動2
ハンニャリンのかわいさに、子どもたちはにこにこ。そして、ハイタッチ。ハンニャリンに元気に「おはようございます!」とあいさつをすることができました。
【学校の様子】 2022-10-12 20:51 up!