![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:27 総数:363447 |
2年生 「お話の絵」が完成しました。![]() ![]() 完成しました。 コンテで下書きをして、クレパスで色を塗り 背景は、自分の絵にあった色を決め、その色を自分の絵の具で作りだして 塗りました。 塗り方も、筆を使ったりティッシュを丸めて押したり 一人ひとり工夫して仕上げました。 今日は、友だちの絵を鑑賞して「いいところ」見つけを しました。友だちのいいところは、どんどん自分の中に 取り入れていってほしいと思います。 種まきをしました。
学級園に大根の種をまきました。間隔をあけて、3粒ずつ丁寧にまいていました。その後、教室に帰ろうとした時に、アマガエルを見つけて観察していました。
2年生は、自分の植木鉢にキンセンカの花の種もまきました。ミニトマトの時のように、毎朝水やりをして育てようと思っています。 ![]() ![]() ![]() 4年生 今日も給食完食!![]() 最近では毎日のように完食しています。 これからもたくさん食べて元気で健康な体をつくっていきましょう。 4年生 式のよみ方![]() ![]() 問題 (2+3)×6はどのように表した式でしょう。 タブレット端末とにらめっこしながら「これは違うな」「あ、これかも」とつぶやいていました。 タブレット端末の操作ももうお手の物ですね。 読書の秋
お気に入りの本をかりてから、図書館司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。
![]() 2年生 稲刈りをしたよ。
6月に田植えをしました。
お米が実り、今日稲刈りをしました。 地域の方に、かまの使い方を教えてもらい、 稲をもって刈っていきました。 子ども達は、とってもうまかったです。 「もっと、やりたい。」 という声がたくさんの子ども達から聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 体育 体ほぐしの運動あそび![]() ![]() ![]() 手をつないで回ったり、バランスをとったり、笑顔いっぱいの時間でした。 やさいをそだてよう〜秋〜
昨日、がんばって草抜きをした学級園に、子どもたちがブロッコリーの苗を植えました。大きく育つのが楽しみです。
![]() ![]() 4年生 自主学習頑張っています!![]() 色をつけたりイラストを入れたり地図を入れたりしています。 コツコツ努力を積み重ねることが自分を成長させる一番の近道です。 人の真似からでも良いので、色々と挑んでみましょう。 4年生 計算の順じょ![]() ![]() これまで学習したことを活かしてどのように計算すれば良いかを話し合いました。 これからも友だちと交流を通して学びあってほしいと思います。 |
|