スポーツフェスティバル2022
たくさん練習したちゃーびらさい,真剣な眼差しがとってもかっこよかったです。
【☆☆】 2022-09-29 18:41 up!
【6年生】 9月28日 閉会式
Zoomでの閉会式が今日ありました。
結果は…白組の優勝でした!
どちらの組も一生懸命頑張っていましたね。
団体演技は勝敗関係なく,学年で力を合わせてやり切りましたね。
お疲れさまでした!
【☆☆☆☆☆☆】 2022-09-29 18:40 up!
3年 重さ
算数科で「重さ」の学習を進めています。
今日はさまざまな種類の「はかり」を使って、自分が予想した物の重さをはかってみました。何度も重さをはかっているうちに、次第に「これは大体〇kgぐらいだな。」と予想の精度がどんどんと上がってきました。
【☆☆☆】 2022-09-29 18:40 up!
29日(木) 4年生 国語科 「お礼の気持ちを届けよう」その1
国語科の学習で自分たちの思いを伝える方法について学習しました。子ども達からスポーツフェスティバルの取組の中で感じた思いを,6年生に伝えたいという意見が出ました。写真は4年1組の児童が6年1組の児童に「自分たちの思い」を書いた寄せ書きを送っているところです。係活動でスポーツフェスティバルを支えてくれた6年生のみなさん,ありがとう!
【☆☆☆☆】 2022-09-29 18:40 up!
交流するお店、決定!
3年生はきらめき学習で「商店街との交流」の準備を進めています。
今日は自分が交流するお店ごとに分かれて、どのようなことができるかを話し合いました。
どのお店の担当になった子も、やる気いっぱい。
来週はいよいよお店に行って交流をします。
【☆☆☆】 2022-09-29 18:37 up!
赤かて白かて
なかよしは,赤組の子もいれば白組の子もいます。真剣に本気でがんばったので,勝ち負けが分かると,それはそれは悔しい気もちも出てきます。正直で良いところです。でも,その気持ちを引きずることもなく,次の学習へ向かう姿がとても素敵なところだと感じました。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2022-09-29 18:37 up!
スポーツフェスティバルの演技を動画で
全学年の表現運動を視聴しました。上から観ると,また違ってすごく素敵でした。移動体系がしっかり見えることで「輪が月や地球のようだね。」「みんな席に戻るときも走っていてかっこいい」等など。みんながんばりました。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2022-09-29 18:36 up!
今日も元気に外遊び
昨日のスポーツフェスティバルの疲れもなんのその。青空の下で元気に遊ぶ仁和の子。
【学校の様子】 2022-09-29 18:36 up!
鍵盤ハーモニカ 頑張っています
2学期に入ってから音楽の学習では,鍵盤ハーモニカを頑張っています。
「ド」「レ」「ミ」の位置を確かめながら楽しんでふいています。
【☆】 2022-09-28 15:14 up!
【6年生】 9月27日 スポーツフェスティバル2022★8
今までの練習の成果を出し切れた1番良い演技でしたね。
雨がみんなの演技が終わってから降り出して,天候にも味方されましたね。
見に来てくださった方々に,感謝の気持ちや自分の成長の証を見せる,みんなで協力したいなど,一人一人のたくさんの思いが詰まった素敵な演技でした。
歴代1位の演技,本当にそうだと思います。
たくさんの人を感動させる出来でした。今日に向けてしてきた努力は決して無駄ではなかったですね。かっこよかったです!お疲れ様!
【☆☆☆☆☆☆】 2022-09-27 18:14 up!