![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174858 |
山科の日![]() 「熱い心」が感じられる場面として、部活動や行事など、様々な場面が挙げられていました。昨日の体育大会も生徒たちの「熱い心」が十分に発揮されていたと思います。評議員のみなさん、山科の日の取組、お疲れ様でした。 令和4年度 体育大会![]() ![]() ![]() 吹奏楽部のファンファーレとともに開会式が始まり、体育委員長の選手宣誓の後、競技が開始されました。個人種目、学年別団体競技、全校競技の大縄跳びのそれぞれに、生徒全員が文字通り一生懸命取り組み、スローガンである「熱い心 〜全力YELL・全力PLAY〜」を体現する体育大会となりました。 非常に多くの保護者の皆様、来賓の皆様にも来校いただき、生徒たちの活躍をご覧いただくことができました。参観いただいた方に厚く御礼申し上げます。 本日の体育大会をもって、令和4年度の学校祭がすべて無事終了いたしました。生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。今後の皆さんの更なる活躍、期待しています。 秋季新人大会【女子バレーボール部】No.1
10月10日(祝・月)、二条中体育館において女子バレーボール部の新人大会予選ブロック大会が開催され、初戦は合同チーム(二条中、大原野中)と対戦しました。
序盤から相手チームのペースで試合が進み、山科中も必死でボールを追いかけるもののペースを取り戻せず、結果は0−2のストレート負けを喫しました。 心機一転、予選二試合目は洛水中と対戦しました。序盤から得点を取って取られてシーソーゲームでしたが、本校生徒のサーブが徐々に相手レシーブを崩し始め得点し、2−0のストレートで勝利しました。 予選3位として決勝トーナメントへの出場権を獲得しました。顧問からは「一生懸命な生徒達の姿をみていると何とかしてあげたい。」と決勝トーナメントでの初戦突破を期待していました。 ![]() 秋季新人大会【野球部】No.5
10月9日(日)、勧修公園グランドにおいて野球部の新人大会決勝トーナメント一回戦が開催され、合同チーム(下鴨中、京都京北中)と対戦しました。
序盤から山科中のペースで試合が進み、四回を終わり6−4の2点リードで後半を迎えました。 試合中、やや小雨が降り始める等のアクシデントがある中、相手チームの素晴らしい粘りに山科中ナインも困惑し、時折エラーも重なり6−9と逆転を許し、最終回を迎えました。 後のない山科中も精一杯追い上げし、8−9まで近づいたもののゲームセット。残念ながらベスト16にて新人大会を終える結果となりました。 試合後、顧問からは「生徒たちは今できることを精一杯やりました。顧問の采配ミスです。」とのコメントがありました。既に部員たちは春の大会に向け、始動しています。 ![]() 秋季新人大会【卓球部】No.1![]() 本校女子卓球部は予選リーグで洛南附属中に勝利するものの、西ノ京中と平安女子学院中には連敗し、予選リーグ3位で引き続き行われました順位決定トーナメント戦へ進出いたしました。 順位決定トーナメント戦では初戦の修学院中に勝利し、準決勝は予選で惜敗した平安学院中に起死回生の粘りと意地で勝利し決勝に駒を進めました。決勝戦は西ノ京中との再戦となり、ここでも予選リーグでの惜敗を生かし勝利をおさめました。 結果的にはブロック1位として全市大会への出場権を獲得しました。 続いて男子卓球部は、予選リーグで朱雀中と修学院中に続けて2敗し、ブロック3位のため、順位決定トーナメントには進出できず男子の新人大会団体戦はここで幕を閉じました。 秋季新人大会【サッカー部】No.3![]() 序盤から山科中のペースで試合が進み、顧問からの「練習の成果が今日はしっかりできました。」のコメント通り、適宜、得点を重ねることができました。 最終的には11−0で勝利をおさめ、いよいよ決勝トーナメントへ進出いたします。「負けたら終わり」のトーナメント戦を控え、部員たちは今まで以上に気を引き締め練習に励んでいます。
|
|