![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:156 総数:819680 |
4年生 図工 「ギコギコトントンクリエイター」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その名も…「ギコギコトントンクリエイター」!! 「ギコギコトントン」ということで この単元ではのこぎりを使って木材を切ったり, 切った木材を組み合わせたりして, 何に見えるかな〜と想像しながら作品をつくります。 この日は,のこぎりの安全な使い方を学んだあと, さっそく図工室に行ってのこぎりを使って 木材を切る作業に取りかかっていました。 「こわい〜!!」「大丈夫かな?」 と不安そうな表情を時折浮かべながらも, みんなが安全に気を付けながら, 楽しそうに木材を切っていく姿が見られました。 どんな作品ができるかな?(^^♪ これからも安全に気を付けて活動しましょうね! その際,木工用ボンド,軍手を忘れずにね! 2年生 ゲストティーチャーをむかえて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、真剣に話を聞いていました。 質疑応答では、「音のでない信号はどのようにしてわたるのか」「ガイドさんがおられないときはどのようにして外を歩くのか」といった質問がでていました。 お話のなかでは、「なにかお手伝いしましょうか」と言葉がけが、すごく助けられるということをおっしゃっていました。 2年生 視力検査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは以前に教えてもらったことを思い出しながら話を聞いていました。 話が終わった後は視力検査をしました。 3年生 図工「ゴムゴムパワー」![]() ![]() ![]() ![]() ゴムの仕組みをつかった作品づくりも終盤にさしかかり、今はかざりつけの段階です。 生徒たちはスルスルと上にあがっていく紙コップの様子から着想を得て、思い思いの作品をつくっています。 1組 体育「マット運動」その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 体育「マット運動」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1〜3班が発表しました。 1組ボッチャ大会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組ボッチャ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動「ALPHABET」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかなか難しい形もあるので、問題を出すを方も答える方もなかなか苦戦していましたが、楽しく活動できました。 使ったカードは二人で順番通りに並べて片づけます。片づけることもアルファベットに慣れ親しむ活動になっています。 6年生 国語科『みんなで楽しく過ごすために』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は新しいお題でグループで話し合いました。みんな主体的にとても楽しそうに活動をしていました。 |
|