京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:21
総数:486118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

お手紙

国語「お手紙」の学習には
がまくんとかえるくんが出てきます。

だれが、なにをしたかを表にまとめていました。
挿絵もヒントにしながら、一人でじっくり考えました。
画像1
画像2

はさみのアート

白い紙をはさみでちょきちょき・・・。
いろんな形に切り、黒の画用紙に貼りました。

「どんな形に見えるかな・・・?」
「靴みたいな形に見える。」
「さかさまにしたら、ろうそくみたい。」
「こっちからみたら、シカにも見えるよ。」

面白い作品に仕上がりました。
画像1画像2

全力で支えよう!

画像1
画像2
画像3
 6年生は、他の学年のお手伝いにいきました。みんなが気持ちよく全力を出せるように、6年生も全力でサポートしました。
 放送・全校ダンス・準備・得点の係に分かれ、それぞれの場所で一生懸命に頑張ってくれました。

神川スポーツフェスティバル「団体演技〜一年生、キミにきめた!〜」

最後はみんなでダンスを踊りました。
いままで練習してきた成果を目一杯発揮して、
しっかり腕を伸ばし、笑顔で踊ることができました。
画像1画像2

神川スポーツフェスティバル「綱引きバトルマスター」

みんなで力を合わせ,一生懸命踏ん張って
全力で綱を引きました。

画像1画像2画像3

神川スポーツフェスティバル「50m走〜ゴールテープをゲットだぜ」

はじめてのスポーツフェスティバル!
ゴールに向かって一生懸命走りぬきました。
画像1画像2

神川スポーツフェスティバル「開会式 全校ダンス」

本日の1・2時間目に神川スポーツフェスティバルを行いました。
全校ダンスでは、6年生のダンスを見本に上手に踊ることができました。
画像1画像2

団体演技 楽しくチャレンジ!6

 今回の5年生の神川スポーツフェスティバルのテーマはチャレンジでした。たとえ難しくても、うまくいかなくても、チャレンジしてみよう!という気持ちでずっと頑張ってきました。子どもたちは神川スポーツフェスティバルに向けて、暑い日も、雨の日も、本当によく頑張りました。これからも子どもたちとチャレンジする気持ちを大事にしていきたいです。
画像1

団体演技 楽しくチャレンジ!5

 今日の最後はソーラン節です。教室でも体育館でも運動場でも、ずっと練習してきたソーラン節は全員で気持ちを一つに踊りました。
しっかりと指の先まで伸ばして精いっぱい頑張りました。
画像1画像2

団体演技 楽しくチャレンジ!4

 パートごとの演技の最後はフラッグでした。
フラッグがピシッと揃う様子は爽快で、素敵でした。
途中には全員でダンスする場面もあり、ポップで楽しい演技でした。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp