京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:22
総数:486078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

サチアレ!

なにわ男子の「サチアレ」のダンスはみんなでしました。
フリをそろえて楽しくダンスができました。
夏休み明けからこの日まで毎日練習を頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

みんなにサチアレ♪

画像1
画像2
2年生はダンスのふりを
チームごとに考えて頑張りました。
それぞれのかわいいダンスがとっても素敵でした。

大玉運び

画像1
画像2
2回戦は大きな布を4人でもって運びます。
「せーの」といい掛け声をかけて
力を合わせて運びました。

大玉転がし

画像1
画像2
画像3
4人一組で大玉を転がしました。
それぞれチームの作戦で頑張っていました。
練習の成果もあり
転がすのがとっても上手になってました。

いちについて、よーいどん!

画像1
画像2
今年はカーブのある80mに挑戦!
一生懸命走りました。

80m走

画像1
画像2
6年生はゴールで待ってくれています。
得点渡しをしてくれました。

全力で最後まで頑張りました!!

2年 全校ダンス

画像1
画像2
全校ダンスは、6年生が見本となってくれました。
リズムが早く難しいダンスでしたが、
たくさん練習したので楽しく踊ることができました。

2年スポフェス 開会式

秋晴れの中、スポーツフェスティバルが開催されました。

夏休み明けから、この日に向けて毎日練習してきました。

開会式では、各クラス1名ずつの選手宣誓がありました。

大きな声で、とってもかこいい宣誓をしてくれました。

画像1

上手に巻けたよ

画像1
画像2
画像3
 今日は和献立の日で、1年に1回の肉みそ納豆でした。
教室中が納豆の匂いで包まれました。
手巻き寿司にして美味しくいただきました。

肉みそなっとう巻き!いただきます!

画像1
画像2
今日は、とっても楽しみにしていた、
肉みそなっとう巻きの日です。

「節分じゃないけど、いいなぁ」
「おいしいな。」と子どもたちに大人気でした。

のりにごはんと具を巻いておいしくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp