京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:65
総数:485626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

大空学級 「スポーツフェスティバル」

画像1画像2
今日は2年生と6年生のスポーツフェスティバルをみんなで応援しました。6年生は小学校生活最後のスポーツフェスティバルということでとても気合が入っていました。

最後はみんなで

画像1
やり切りました!!

閉会式

画像1画像2
あっという間に神川スポーツフェスティバルが終わってしまいました。
徒競走、団体競技、団体演技とさまざまなことに挑戦しました。

温かいご声援をありがとうございました。

集団演技「挑む」〜生きろ〜

ありがとうございました!
画像1
画像2

集団演技「挑む」〜Wasted Nights〜

画像1
画像2
画像3
夏休み明けから、一生懸命練習してきた集団演技が始まりました。

集団演技「挑む」The Biginning

画像1画像2
フラッグを使った演技の3曲目です。テンポが速くなりましたが、みんなで動きを合わせて演技をしています。

集団演技「挑む」Be the light

画像1
画像2
画像3
フラッグを振ったときの音がそろっています。大きくダイナミックに旗を振る姿がとてもかっこいいです。

集団演技「挑む」〜Wasted Nights〜

隊形移動を終えても一人技は続きます。
練習で何度崩れても諦めずに取り組んできました!
画像1画像2

集団演技「挑む」

画像1
画像2
小学校生活、最後の神川スポーツフェスティバル。
団体演技で縦や横の列をそろえたり、出来なかったブリッジや肩倒立に一生懸命に挑んできました。
旗の音もそろっているので聞いてください。
保護者のみなさんご覧ください。

超玉入れ!勝つのはオレだ!

画像1画像2画像3
散らばった玉を拾い集め、一生懸命投げています。
まとめて一気に投げれたり、相手チームのかごに入れにいったりしながら頑張っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp