0902【4年生】〜国語 あなたなら,どう言う〜
相手の立場に立って考えた声かけについて学習しました。国語の授業だけでなく,こうやって相手の立場に立って行動できるといいですね。
【4年生】 2022-09-05 18:54 up!
5年生 漢字50問テストに向けて
漢字テストに向けて,復習しています。たくさん漢字が書けると自信につながります。まだ覚えきれていない漢字は何度も書いて練習していました。
【5年生】 2022-09-05 18:50 up!
5年生 自由研究発表
理科の学習では,夏休みに取り組んだ自由研究の発表会をしています。自分が調べてまとめたことを相手に伝わるように,指示棒で示しながら話したり,テレビで大きく写したりと発表の工夫が見えました。
【5年生】 2022-09-05 18:50 up!
えがおさんさん3年生〜社会 工場でつくられるもの〜
作り方を見ながら,粘土で生八つ橋を作っていきました。こんなに皮をうすくしたらやぶれちゃう・・・などそれぞれ難しさにふれた1時間をなりました。
【3年生】 2022-09-05 18:49 up!
えがおさんさん3年生〜国語 ローマ字〜
国語の学習でローマ字の学習を行いました。初めての言葉です。たくさん練習していきましょう。
【3年生】 2022-09-05 18:48 up!
えがおさんさん3年生〜算数 あまりのある割り算〜
新単元に入りました。割り算をすると1つあまってしまいました・・・これからどうするのか学習していきます。
【3年生】 2022-09-05 18:48 up!
えがおさんさん3年生〜総合的な学習 世界のあそび〜
総合的な学習では世界の遊びについて調べています。それぞれ国を選んでその国の色々な遊びを調べていました。
【3年生】 2022-09-05 18:48 up!
9月5日(月)今日の給食
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★豚肉ととうふのくず煮
★ほうれん草ともやしのごま煮
今日のおかずはどちらも給食室でけずり節で取っただしを使って料理を作っています。
どちらもだしのうま味がよく感じられる料理でごはんによく合いました。
【給食】 2022-09-05 18:47 up!
0902【4年生】〜体育 体育参観の練習〜
体育科では,「京炎そでふれ」の練習をしています。
体育館もまだまだ暑いので,こまめに水分補給や休憩をして活動しています。
たくさん練習して,体育参観でかっこいい演技をしましょう!
【4年生】 2022-09-05 18:47 up!
えがおさんさん3年生〜社会 工場でつくられるもの〜
人気のある生八つ橋をどのようにたくさんつくっているのかを図でかくなどしながら,予想しました。
【3年生】 2022-09-02 18:57 up!