![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:37 総数:662984 |
4年 垂直と平行を探そう その3
たくさん見つかったので,ロイロノートの提出箱に提出し,交流しました。
説明するときにわかりやすいよう,写真にどことどこが平行か,垂直かを書き込む姿もありました。 子どもたちのロイロノートを活用する力も,素晴らしいです。 算数おもしろいな! こんな声がたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() 4年 垂直と平行を探そう その2
教室でたくさんの垂直と平行を見つけることができたので,ろう下に出て探してみました。
あっ!天井にも!!! 子どもたちの見つける力は素晴らしいです。 ![]() ![]() 4年 垂直と平行を探そう その1
算数科の「垂直・平行と四角形」の学習では身の回りの「垂直」と「平行」を探し,GIGA端末を使って撮影したものを,交流しました。
これとこれも平行になっている! こことここは垂直や! こんなところにも! 子どもたちは夢中になって探していました。 ![]() ![]() 3年生 理科![]() ![]() ![]() ホウセンカとヒマワリを比べてどんなところが似ていてどんなところが異なっているのかを調べることができましたね。 成長した植物を見て,「こんなに育っているよ!」という声がたくさん聞こえていました。 茎の長さを測るのに友達の定規を使っている様子や,葉の大きさを自分の手と比べている様子が見られました。 まだまだこれからの植物の成長が楽しみですね! 6年生 農育 青梅加工講習会4![]() 6年生 農育 青梅加工講習会3![]() ![]() 6年生 農育 青梅加工講習会2![]() ![]() ![]() 6年生 農育 青梅加工講習会1![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作![]() ![]() どんな絵になるのか楽しみです。 3年生 テスト![]() ![]() |
|