京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up68
昨日:59
総数:662920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

3年生 1学期ありがとうございました。

画像1
 1学期が終了しました。校外学習、毛筆、リコーダーなど、初めてのことにたくさん取り組んだ1学期でした。ご協力ありがとうございました。
 体調に気を付けて、夏休みをお過ごしください。また2学期に、元気に登校してきてくれることを待っています。

3年生 カラフルフレンド2

画像1画像2画像3
 それぞれ思い思いの友だちができました。お家で是非飾ってくださいね。

3年生 カラフルフレンド1

画像1画像2画像3
 図画工作の学習で「カラフルフレンド」をやりました。いろいろな色の紙を袋につめて、楽しい友だちをつくりました。すてきな友だちができましたね。

わかば夏祭り(流しマシュマロ)

画像1
わかば学級で流しマシュマロをしました。
発泡スチロール製の緩衝材をマシュマロに見立てて,それにイラストなどを描いて,流しそうめんのように流して,スプーンや箸でつかむ遊びです。
みんなわいわいきゃあきゃあ言いながら楽しんでいました。

夏休みのきゅうり

画像1
夏休みにきゅうりが一度に8本も取れました。
まるまると太ったりっぱなきゅうりです。

わかば夏祭り(空気砲)

画像1
わかば学級は夏休み中に回復授業がありました。
空気砲を使ってみんなで作った的を倒す遊びをしました。
どうすれば勢いよく空気が出るのかを考えながら遊ぶ姿も見られました。

虫取り大会

画像1
わかば学級は夏休み中に回復授業がありました。
夏の虫を網をもって捕まえました。
アブラゼミ2匹,クマゼミ2匹,オンブバッタ2匹を捕まえました。

運動場、独占?

 宣言通り?、広い運動場がうれしくて走り回る子どもたちです。
 暑いので、帽子をかぶってくださいね。
画像1
画像2

おはようございます

画像1画像2
 今日は、学級閉鎖になった複数のクラスが回復授業を実施しています。

 「校長先生、来週、私らのクラスは運動場、うんと広く使えるねん!」
 「ぼくらは来週また来るから、校長先生、会おうな!教室来てな。」

 先週、そう言って笑顔で帰っていった子どもたち。「みんな夏休みやのに…」ではなくて、「自分たちだけが学校に来られる」と楽しんでいるようです。そんなポジティブな考え方が素敵だなと、子どもたちの発想に改めて感心しました。
 今朝、みんな元気に登校してきました。広い運動場で思いきり遊んでくださいね。

美しい虹が・・・

画像1
 子どもたちが帰った後に夕立のような雨が降り、空には2重に虹がかかりました。写真を撮ったのですが、見えるでしょうか。
 空に大きくかかった虹がとても美しくて、教職員でしばらく空を見上げていました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 4年:京都ものづくりの殿堂
学校運営協議会理事会
10/17 2年2組・わかば:合同スマイル ALT
学校安全日
10/18 砂リンピック2022
10/19 フッ化物洗口
10/20 SC
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp