![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:86 総数:272928 |
レッツゴー稲刈り体験 その5![]() ![]() 30分足らずで、きれいに刈り取れました! さすが3年生! レッツゴー稲刈り体験 その4![]() ![]() 「どんどん慣れてきたよ!」と言っていた通り、 次第に鎌をふる手つきや目つきが 凛々しくたくましくなっていきます。 レッツゴー稲刈り体験 その3![]() ![]() 一心不乱に鎌をふります。 周りの友だちに気をつけて! レッツゴー稲刈り体験 その2![]() ![]() 楽しそうな表情です♪ レッツゴー稲刈り体験!![]() ![]() 待ちに待ったこの日。子たちもやる気満々です。 5年生 体育学習発表会に向けて![]() 体育学習発表会まであと1週間です。大原野も「アツアツ」になってきました。 1年生 英語活動 ALTの先生と![]() 1年生 国語科 くじらぐも![]() ![]() 体育学習発表会に向けて 練習が進んでいます![]() ![]() 学年種目の競技については、一人一人が「大原野の勇者」となり、赤組白組がそれぞれ一丸となって勝負に立ち向かいます。チームが勝つための作戦を立てながら、練習するごとに勝敗は毎回異なり、盛り上がってきました。当日までに赤組も白組も心を一つにして挑んでいってほしいです。 図画工作科 「言葉から思いを広げて」 〜お話の絵をかこう〜![]() ![]() ![]() 心に残った場面の登場人物の気持ちを絵にかき表すには、まずは表情がとても重要です。 目の形、目玉の位置、口の形、まゆ毛の位置や形など、登場人物の気持ちを想像しながら細かくかいています。そして、体の向きや手の動きや位置なども、気持ちをかき表す大切なポイント。 子ども達は、自分のかきたい場面の登場人物の気持ちをじっくり想像しながら、じっくりえがけています。「見守る表情」ひとつも、かく子によって少しずつ表情が違います。「言葉から思いを広げる」世界観が一人一人ちがうのだなあ・・・と、感じています。 どんなお話の世界が広がるのか、完成がとても楽しみです! |
|