京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:12
総数:273236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

2年生 かかし作り その3

画像1
画像2
でも、なんやかんや大原野の方々に優しく教えていただき、がんばりました。

2年生 かかし作り その2

画像1
画像2
思ったよりも難しそうでした。

2年生 かかし作り その1

画像1
画像2
2年生は、『なんやかんや大原野 かかしチーム』の方々と一緒に、かかし作りに挑戦しました。まずは説明を真剣に聞きました。

1年生 お話でてこい その5

画像1
絵本あり、素話あり、紙芝居あり、そして手遊びありと、子ども達は夢中でした。読書部の皆さん、いつもありがとうございます。おかげで子ども達は本が大好きになりました。来月も楽しみです。

1年生 お話でてこい その4

画像1
読書部の方の呼びかけに、子ども達も素早く反応できました。

1年生 お話でてこい その3

画像1
読書部の方の読み聞かせを、子ども達はとても楽しみにしていました。

1年生 お話でてこい その2

画像1
子ども達は、お話の世界に引き込まれていました。

1年生 お話でてこい その1

画像1
9月7日(水)の5時間目に、PTAの読書部の方が読み聞かせをしてくださいました。

かげで遊ぼう! その2

画像1画像2
かげふみに慣れてくると,
かげのでき方のヒミツからコツをつかんだり,
必勝法を見つけたりする猛者たちが現れてきました。

かげおくりは残念ながら失敗…。
いずれリベンジしたいものです。

かげで遊ぼう!

画像1画像2
よいお天気だったので,かげを使って遊びました!

かげふみは,かげを踏まれたら鬼を交代する遊びです。
ときどき現れるくもりタイムを上手に使って,
休憩する子たちもいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育方針

学校だより

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp