京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up28
昨日:86
総数:272853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

2年生 作ったかかしが北門の東に! その3

画像1
大原野の田畑を守ってくれていたものが、学校に戻ってきました。今度は、大原野の子ども達の安心安全を守ってくれることになります。帰ってきたかかしを見て、2年生はとても喜んでいました。学校の前をお通りの時は、ぜひかかしをご覧ください。

2年生 作ったかかしが北門の東に! その2

画像1
このかかしは、2年生と「なんやかんや大原野 かかしチーム」で作ったものです!

2年生 作ったかかしが北門の東に! その1

画像1
今日、「なんやかんや大原野 かかしチーム」の方が、本校北門の東側にかかしを飾ってくださいました!

たけのこ学級 漢字テスト その3

画像1
がんばる背中がとても頼もしく見えました。GO FOR IT!

たけのこ学級 漢字テスト その2

画像1
漢字を正しく身に付けられているか、がんばっています。

たけのこ学級 漢字テスト その1

画像1
たけのこキッズ達が、漢字テストにチャレンジしています。

5年生 稲刈り体験

画像1
画像2
画像3
3校時、稲刈り体験をしました。6月に植えた稲が大きく実り、子ども達もアツアツに稲刈りをしました。25日(火)は、脱穀体験をします。

3年生 稲刈り体験

画像1
画像2
画像3
6月に植えた稲が大きく実りました。初めての稲刈りで、子ども達もがんばりました。

6年生 体育学習発表会に向けて

運動場での練習の様子です。集団の美しさにこだわってがんばっています。
画像1

レッツゴー稲刈り体験 その6

たくさんの地域の方、ボランティアの方々に
支援していただきました。
貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました!

保護者のみなさま。
努力の結晶、泥だらけの洗い物も
どうぞよろしくお願いいたします!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育方針

学校だより

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp