京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up11
昨日:24
総数:430007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑さに負けず元気に2学期がスタートです!

Sun Light 3年生〜たねまき日和2〜

画像1
画像2
暑すぎず,寒すぎず,

今日も絶好のたねまき日和でした!

先週は,2組がたねまきをしましたが,

今日は1組が新たにたねをまきました!

3年生みんなで,大きく大きく成長させていこうね!

体育科「リトミック」

 音楽に合わせて身体を動かすリトミックをしました。いろいろな生き物になってみたり,フラフープを使って体を動かしたりと汗ばむぐらいに身体を動かしました。「またやりたいね。」ととても楽しかった様子の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 5月6日(金)

画像1
画像2
画像3
     ごはん
     牛乳
     さんまのかわり煮
     ほうれん草のごま煮
     すまし汁

ほうれん草の収穫

 昨年度から育て続けているほうれん草。とっても大きくなったので収穫してお家の人へのお土産にすることにしました。大きなほうれん草を花束のようにかかえて大事そうに持ち返った子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

1年 算数 「いくつと いくつ」

 数図ブロックを動かしながら「5と2は7。」「5と4は9。」と言って,6・7・8・9・10が「5といくつ」なのかを確かめました。
画像1
画像2
画像3

2年 国語 「漢字の学習」

 「春」という漢字を習いました。画数が増えて難しくなってきましたが,一画一画ていねいに書きました。
画像1
画像2

1年 体育 「リレーあそび」

 3つのグループに分かれて「リレーあそび」をしました。
 一生懸命走ってリングバトンをつなぎます。コーンの周りを小さく回るように頑張りました。
画像1
画像2
画像3

Sun Light 3年生〜たねまき日和〜

画像1
画像2
天気に恵まれ,絶好のたねまき日和の今日!

ひまわりとホウセンカのたねをまきました!

久しぶりのたねまきに終始

ワクワクしている様子でした!

これから,みんなで協力して水やりを行い

大きく成長させていこうね!

Sun Light 3年生〜図工の学習〜

画像1
画像2
画像3
くるくるランドの学習がはじまります!

今日は,どんな作品にするか

アイデアスケッチをしました!

自由な発想で描いていて,作品作りが

楽しみです!

Sun Light 3年生〜1年生を迎える会に向けて〜

画像1
画像2
一年生を迎える会に向けて
準備を進めています!

今年度も,動画を撮影しお祝いするのですが,
少しでも1年生に楽しんでもらえるように
みんなで考えました!

動画の撮影もみんなでがんばろうね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 学校安全日 135年フッ化物洗口 2年視力検査
10/17 456年クラブ活動 123年完全下校14:40 わ1年視力検査
10/18 5年わくわくWORKLAND わ246年フッ化物洗口
10/19 3年NEXCO花植え

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp