![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:49 総数:363878 |
自然災害からくらしを守る![]() ![]() 台風による水害被害が多いことに子供たちは驚いて様子でした。 いろみずあそび![]() ![]() 色水がじわっと紙にしみこむ様子や、折った紙を開いた時の模様を楽しんでいました。 ご協力ありがとうございました。 2年生 図画工作科 「みんななかよし」の絵![]() ![]() 時間内に決められたところまでできなかったら、 休み時間に取り組む子ども達が増え 自分で見通しをたてられるようになってきました。 子ども達の成長を嬉しく思います。 短い時間での取り組みでしたが、素敵な絵が出来上がりました。 自由研究発表会![]() 2年生 算数科 「かさ」![]() ![]() ![]() L・dL・mlを学習しました。 今日は,1Lのかさをつくったり1Lの水をいろいろな入れ物に入れてみたりしました。 自分で1Lますに水を入れることで,入れ物によって,かさがちがって見えることを体感できたと思います。 明日は,かさの計算をします。 パンフレットのくふう![]() ![]() どのようなくふうがあるのかをタブレット端末にまとめ、友だちと交流しました。 友だちの意見を聞いて「そんな工夫もあったんだ。」と驚いている子もいました。 運動参観に向けて![]() ![]() 映像を見ながら一生懸命に練習をしました。 50m走のあとは…
運動参観にむけて、2年生が50mのタイムを計りました。くすのき学級の二人も、ゴールまで一生懸命に走ることができました。そして、走り終えると木陰に入って水分補給をしていました。いつも水筒を持たせていただきありがとうございます。
![]() 4年生 国語科 あなたなら、どう言う![]() 相手のことを考えてどのようなことを発現すれば良いかを考えながら実際にやり取りをしました。 相手の気持ちや行動を考えて伝えることが大切だということがわかりました。 4年生 理科 季節と生物![]() ![]() 春や夏と比べると観察している生物はどのように変わっていたのかを観察しました。 |
|