京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up27
昨日:129
総数:531773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
-学校教育目標-「夢や目標をもち 自ら学び 未来を生きぬく子の育成」

1年生 朝読書

 1年生は朝の用意もすばやくできるようになり,チャイムが鳴ると自分のお気に入りの本を選んで,読書タイムに静かに本を読めるようになってきました。今週は,図書室に行き,司書教諭の先生に図書館の使い方や,本の借り方などを教えてもらいます。これから,色々な本と出会い,読書に親しんでいってほしいと思います。
画像1画像2

4くみ 授業参観日

 今日は4くみの授業参観日でした。

 「めざせ日本語王」を行いました。図工の作品や写真について,一生懸命伝えていました。
 
 また,「す」を大きく書いたり,反対言葉について学習しました。
画像1
画像2

2年生 授業参観日

 今日は,2年生の授業参観日でした。

 国語科「ともだちをさがそう」でした。

 迷子のお知らせをどのようにすれば,相手にうまく伝えられるかを学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活「なかよしいっぱいだいさくせん」

画像1画像2画像3
 今日の生活科はいろいろな教室の探検に行きました。
 音楽室や理科室,保健室を見てまわり,見つけたものの絵を,ワークシートに描きました。「この教室ではどんなことができるのだろう」「これは何に使うのだろう」など,興味をもちながら見ることができました。
 ほかの部屋も探検してみましょうね!

1年生 授業参観日

 今日は,1年生の授業参観日でした。

 国語科「うたにあわせて あいうえお」の学習でした。
 
 「あいうえおのうた」をいろいろな音読の仕方で,楽しみました。
画像1
画像2
画像3

唐橋小PTA総会

画像1
 本日,PTA総会が行われました。新本部役員の方や昨年度会計など,案件が承認されました。

視力検査

画像1
 視力検査がはじまりました。
 検査でB〜Dがあった人には,後日「視力検査結果のお知らせ」をお渡しします。ご確認ください。
 検査当日は,メガネのある人は忘れずに持ってきてください。

今日の給食パート2

画像1
画像2
画像3
 「ごまず煮」は,春キャベツのやわらかくて甘い味と,細切りこんぶのうま味やごまの風味がとても良かったです。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・高野豆腐と野菜のたき合わせ・ごまず煮・じゃこ」でした。

 「じゃこ」は,カリカリして美味しいと喜んで食べていました。

1年 図画工作「ちょきちょきかざり」

画像1画像2
 図画工作科の学習で,紙を折ったり重ねたりして切りました。


 はさみの持ち方を確認し,良い姿勢で切ることができました。紙を回して切ると長く伸びたり,重ねて切ると同じ形ができたりしました。
 工夫して切り,楽しい形を作れたらいいですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp