京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up31
昨日:58
総数:364211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4〜6年の部 TONAN 棒取物語

手に汗握るとは、正にこういう事。
勝っても負けても、全力で取り組む姿はステキですね。
画像1
画像2
画像3

4〜6年の部 選抜リレー

やっぱりリレーは、見ている側も力が入りますね。
画像1
画像2
画像3

4〜6年の部 ダイナミック 塔南 〜one 4 all all 4 one〜

4年生のダイナミック且つ揃っている動きに感動しました。
画像1
画像2
画像3

1〜3年の部 ソーラン節〜パワー全開 3年生〜

3年生のみんな、気合が入っていて、とてもカッコイイ!!
画像1
画像2
画像3

1〜3年の部 徒競走・バラエティ走

さぁ、いよいよ競技が始まりました。

がんばってゴールを目指していました。
画像1
画像2
画像3

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ・お願い(10月4日)

 本校の児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,複数の感染者及び発熱や咳症状での欠席者が確認されている学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じております。

 児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。

 今後の教育活動におきましては,児童の健康と安全を最優先にしながら,屋内でのマスク着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等の感染対策を継続してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともにお子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
 
 最後になりますが,これからも児童が安心して登校できるよう,児童の人権を守るという観点から言動には十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

九条塔南小 スポーツフェスティバル スタート!!

 気持ちのよい秋晴れの下、令和4年度 九条塔南 スポーツフェスティバルが始まりました。

 怪我や熱中症に細心の注意をしつつ、子どもたちが4月からの体育科を中心とした学習で伸ばしてきた力を発揮してほしいと思います。

 
画像1
画像2

5年 「棒取物語」 本番まであと少し!

スポーツフェスティバルがいよいよ土曜日に迫ってきました。

団体競技で棒引きを行う5年生も、意欲が高まっています。

本番に向けて、最後まで練習をがんばります!
画像1

3組 休み時間の様子

画像1画像2
「アゲハの幼虫さがしに行こ!!」
校庭にあるみかんの木のところへ行きました。

「たまごあった!」
「ここにもある!!」

教室には,アゲハのたまごや幼虫がたくさんいます。
元気に育つことを祈っています。

3年 〜総合的な学習の時間〜

これまで、3年生は総合的な学習の時間で「九条ねぎ」を育てる準備をしてきました。土づくりをしてから2週間ほど過ぎました。
今日はゲストティーチャーの村田さんから、九条ネギの苗の植え方についてお話を聞いた後、化学肥料を土に混ぜて、苗を1つずつ手で植えていきました。
ねぎを一旦乾かし、根本から10センチくらいのところで切って植えました。「種から芽が出てもすぐに植えずに,いらない部分を切って植える」という、これまで育ててきた植物との育て方の違いに驚いていた子どもたち。
今後は、苗の成長の様子を観察しながら、学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp