京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up4
昨日:67
総数:472738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

広げる話し合い 2

画像1
画像2
画像3
司会を中心に、まずは一人ひとりの意見を聞いた後
質疑応答をしたりやもっと深く意見を聞いたりしました。

次回は、まとめる話し合いをしていきます。

広げる話し合い

画像1
画像2
画像3
今日は、議題に関して班で広げる話し合いをしました。

学級旗

画像1
画像2
画像3
学級旗の作成中。
あと少しで完成です!!

体育参観で披露しますので、楽しみにしておいてください。

最後の練習

「タッタ」の様子です。
ポンポンを持って踊ります。
最後のポーズで、ぜひ写真を撮ってください!
画像1

最後の練習

4日(火)は、最後体育科参観の練習でした。
6日(木)にリハーサルをし、7日(金)に本番を迎えます。
今日は、動画で練習の様子を紹介します。
画像1

2ねん せいかつ (ひまわりがっきゅう)

せいかつでは おもちゃを つくりはじめました。
くっつくおもちゃや ころがるおもちゃなどを
かんがえて つくりました。
画像1
画像2
画像3

5年 フラッグ練習

体育科学習参観がどんどんと迫ってきました。

5年生のフラッグ,

今日はクラスごとに演技し,

「見る・見られる」を意識して練習しました。

良さや改善点を出し合い,

次の練習につなげようとしています。


画像1
画像2
画像3

2ねん たいいく (ひまわりがっきゅう)

2ねんせいは チャレンジそうを しました。
みんな いっしょうけんめい はしっています。
画像1
画像2
画像3

5年 Can you〜?

いつも英語の学習を楽しんでいます。

自分のできること・できないことを

上手に英語で表現していました。
画像1
画像2
画像3

5年 習字「白雲」

一文字一文字,

ゆっくりと丁寧に書き進めています。

みんな上手に書きました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp