![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:56 総数:905271 |
道徳![]() 生活科「いきものとなかよし」![]() ![]() また、実際にだっこしてやわらかさや心臓の音も感じることができました。 6年 水溶液の性質![]() ![]() 6年 水溶液の性質![]() ![]() ![]() 今日の授業では、塩酸に溶けたアルミニウムがどうなったのかを調べました。 家庭科
10月12日(水)
家庭科でエプロン作りを始めました! 今日は、自分の身長にエプロンの長さを合わせて、 たちきりばさみで布をたつという作業をしました。 完成が楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() 太陽の光 3年生![]() ![]() 書写 「成長」![]() ![]() ![]() 家庭 エプロン制作![]() ![]() ![]() 印をつけて、布を裁ちました(^○^) 算数 平行四辺形の面積バッチリ!![]() ![]() 公式に当てはめてすばやく面積を求めています! ばっちり全員解けていました! 6年 戦国の世から天下統一へ![]() 授業では、織田信長が戦いの中で、なぜ鉄砲を使うことができたのかについて考えました。 資料などを通して、この時代南蛮貿易を盛んに行っていたこと、キリスト教が保護され、鉄砲を使うことができたことなどを具体的に考えることができました。 また、子どもたちからは「いつの時代も貿易によって、人々の生活は大きく変化する」など、これまでの学習とつなげた考えを発言する子もいて、子どもたちの社会を考える力が、どんどんついていっていることを感じました。 |
|