![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:80 総数:907004 |
9月12日(月) 今日の給食![]() 麦ごはん 牛乳 プリプリ中華いため とうふと青菜のスープ でした。 〜調理員さんの豆知識!うずら卵〜 日本で食べられている鳥類の卵は主ににわとりとうずらの卵です。この「うずら」という鳥を調べてみるとおもしろい生き物だと分かったので、これからうずら卵が献立にでるときにうずらの知識をお伝えしたいと思います。 今日は給食で使用するうずら卵の量についてです。今日は総計21kgでした。1缶約200個入りのものを13缶です。 うずらは1日に1個卵を産み、生涯で約350個の卵を産みます。そうすると、1.5缶の量でうずら1羽の生涯分になります。 大宮小学校のプリプリ中華いための中には約2600個の卵が入っているとすると約7羽のうずらが生涯産む量となります。 図工 お話の絵![]() ![]() ![]() コンテを使って色を広げました。 国語 新聞を読もう![]() ![]() ![]() 新聞を読んで感想と選んだ理由を書きました。 自分たちで・・・![]() ![]() ドッジボールの前にはみんなで円陣を組む姿が・・・ 一団となっている様子が分かります♪ ソーラン節!!![]() ![]() ![]() 見本の動画を見ながら一生けん目踊っていました。 子どもたちのパワーすごいです!! 社会「自然災害からくらしを守る」![]() ![]() ![]() 2時間目には台風18号の写真や動画を見て気付いたことや疑問を班のみんなで考えました。 あなたならどういう?![]() ![]() ![]() お姉さん役と弟役に分かれてロールプレイをしました。 6年 ラグビー体験![]() ![]() ![]() 2年 算数
文章問題を読んで、どんな計算になるのかを考えました。テープ図や絵などいろいろな方法で、何算になるかを考え、友達に説明しました。ややこしい問題に出会ったとき、図や絵をかいて整理して解けるといいですね。
![]() 保健指導(熱中症対策)![]() ![]() |
|