![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:80 総数:907004 |
どうぶつ園のじゅうい パンフレットづくり![]() ![]() そのお仕事をしている人が「いつ,どんなことを,なぜしているのか」をまとめています。 作っているパンフレットを嬉しそうに見つめて,楽しんでいました。 体育 ダンスの練習![]() ![]() 練習を始めました! 鴨川の観察 5年
来ていただいた先生にも何の生物なのか教えてもらいながら調査を進めました。
住んでる生き物からでも鴨川がきれいであることが分かりました。 ![]() ![]() ![]() 鴨川の観察 5年
捕まえたものを持ち寄っています。
いろいろな生き物がいることが分かりました。 けれどごみも落ちていました。しっかり拾ってきれいにします。 ![]() ![]() ![]() 鴨川の観察 5年
PHやCODなどをはかって鴨川の水質を調べました。
鴨川はかなりきれいだということに気付いたようです。 ![]() ![]() ![]() 鴨川の観察 5年
鴨川の調査をしに行きます。
今までの学習を深めたり広めたりする機会になるといいですね。 ![]() ![]() ![]() おしべを見てみよう! 5年
理科の学習ではおしべを顕微鏡を使って観察しました。
準備も大変ですが協力して行います。 ![]() ![]() ![]() 鴨川の観察 5年
次は川に住む生き物を調べます。
草のあたりをごそごそすると… エビや魚がいました! ![]() ![]() ![]() 班での話合い![]() ![]() ![]() そのための班での動きの確認をしました。 話し合いが活発でさらに、スムーズに調理ができるようによく考えていました。 わりざんの筆算![]() ![]() ![]() 今日までにかなり特訓しました。 テストで終わらず年間を通して特訓し続けようと思います。 |
|