![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:79 総数:907515 |
6年 修学旅行にむけて![]() ![]() 今日は,来週の修学旅行に持っていく折り鶴を折りました。 1年生 図工「やぶいたかたちから」2
「なんか面白い形できた!」
「これ船みたいに見える!」 偶然できた形を見て,さっそく想像をふくらませていました。 作品を作るのが楽しみですね。 ![]() ![]() 1年生 図工「やぶいたかたちから」1
いろいろな破き方をした紙がどんな形に見えるかな?
今日はいろいろな破き方に挑戦しました。 まっすぐ破いたり・・・ ジグザグに破いたり・・・ なみなみに破いたり・・・ ![]() ![]() 1年生 国語「としょかんへいこう」
みんなが楽しみにしていた学校図書館へ行きました。
図書館の先生のこと。 置いてある本のこと。 図書館での過ごし方。 本の借り方,返し方などなど・・・。 教えてもらいました! お話を聞いたあとは自分で本を選んで借りたり,読んだりしました。 「これ借りてもいい!?」 「これも読みたい!」 と,とてもうれしそうでした。 ![]() ![]() 5月10日(火) 今日の給食![]() ![]() 牛肉とひじきのいため煮 たけのこのおかか煮 春野菜のみそ汁 でした。 月に1回のなごみ献立の日です! なごみ献立とは,旬の食材やだしのおいしさ,和食のよさを 感じてもらうことを主旨としています。 今日の給食も,昆布やかつおぶしからとっただしが使われていました。 みそ汁に入っていたキャベツ・じゃがいも・たまねぎは旬の野菜で あま味があり,とてもおいしかったです! 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 音楽 いい歌声を出すために![]() ![]() 先生のピアノに合わせて体をほぐしていました! 大きな声は出せませんが,とてもいい声が響いていました♪ 国語 インタビューをした感想をまとめよう![]() ![]() 自分の主張したいことを順序よくかいていました。 6年 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 今日の学習では,日本で起こった戦争について,タブレットを使って調べました。 調べたことをロイロノートを使って,まとめることができました。 2年 生活![]() ![]() 1年生 体育「からだほぐし」
しゃがんだり,ジャンプしたり,転がったり…。
体のいろいろな部分を使って,いろいろな動きをしてみよう! マットやフラフープ,平均台などを使って体ほぐしをしています。 「今日はケンケンが上手にできました!」 「つなわたり(平均台)が楽しかったです!」 振り返りでも,できるようになったことをたくさん発表できました。 ![]() ![]() |
|