![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:156 総数:819742 |
1組 こころ科「ぼくのなかにおこりんぼうがいます」その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に野球がしたいのに友だちがミスをするとイライラしてしまう… おこりんぼうが僕の中で暴れてしまって、がまんできなくなってしまう… 絵本の主人公「ゆうせいくん」が困っています。 ゆうせいくんのように怒っちゃったりイライラしたりするできはどんなとき? という問いについてみんなで話し合いました。 1組 こころ科「ぼくのなかにおこりんぼうがいます」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 ジュニア京都検定実施のお知らせ
「ジュニア京都検定」(基礎コース5年、発展コース6年)実施の案内をデータ配信しています。22日(土)・23日(日)に各家庭での「自主学習」として取り組みます。詳しくはHP右下の新着配布文書よりご確認ください。
5・6年生 ジュニア京都検定実施のお知らせ 5年生 1年生とピア遊び(2組編)
昼休みに1−2と5−2のピアクラスでいっしょに遊びました!
場所は体育館。体育委員があそびを仕切り,みんなで「けいどろ」を楽しんでいます。 さいごは「たのしかった〜?」「うん!またやろ〜」など子どもどうしが たのしげにふりかえりをしていたのが おどろきでした! 5年生も りっぱなお兄さん・お姉さんです! 1年生も元気に あそべたね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6・7年 あいさつ運動
本日は 自分の学年フロアーにて5・6・7年生の様子です。
生活環境委員の生徒が 元気よく あいさつ運動に取り組んでいます! みんなの顔が だんだん笑顔になって 声も元気になってきたように思います! ありがとう生活環境委員のみんな!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 みんなでドッジボール![]() ![]() ![]() ![]() 今日は柔らかいボール二つでやっていました。 一つのボールに気を配っていると、後ろからボールを当てられて「うわー、やられた―!」という表情。 たくさんのいい笑顔が見られました。 3年 視力検査をしました。![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 重さの学習![]() ![]() ![]() ![]() はかりの読み方に苦戦しながらも、子どもたちは色々なもののはかることをとても楽しんでいました。 実際に身の回りにあるいろいろなものの重さをはかりながら、「こんなに重いのか!」「思っていたよりも軽い!」「ちょうど1kgだ!」と様々な感想が飛び交っていました。 1組 生単「やさいをそだてよう」いもほり その2![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生単「やさいをそだてよう」いもほり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きなさつまいもがたくさん収穫できました。 |
|