![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205503 |
6年 自分から![]() ![]() ![]() また、トイレの前を通るとスリッパがきれいに揃えられていました。運動会に向けてソワソワと落ち着きにくい時期ではありますが、当たり前のことを当たり前にできる様子がうかがえました。 6年 国語 秋の俳句![]() ![]() ![]() 今回は,小筆で文字を書きそこに絵を入れて一人ずつ作品を作りました。 ステキな短歌や俳句が完成しました。 4年 運動会に向けて2
運動会まであと少し。休み時間にも全校ダンスの動画を見ながら練習しています。運動会が楽しみです。
![]() ![]() 1ねん せいかつ「いきものと なかよし」![]() モッちゃんともっとなかよしになるためには、どうしたらいいかを話し合ったところ、えさをあげる、掃除をしてあげる、やさしくなでてあげるという意見が出たので、お世話をしてもっとなかよしになることにしました。 自分に当番が回ってくることを楽しみにしている子どもたち。 自分の番が来た時には、ちょっとびくびくしながらも、しっかりとお世話をしています。 1ねん はるまき![]() 一人一人のお皿に置かれた春巻きを見て、おいしそう。と思わず声を漏らしている子がいました。 1つずつ手作りであることを伝えると、「え〜、すごいなあ。残さんとこ。」と給食調理員さんへの感謝の気持ちを表していました。 ![]() 1ねん せいかつ「あきと いっしょに」![]() ![]() 秋ビンゴのカードを持って、カードに書かれた秋がないかを探していました。 中には、探すことに夢中になりすぎて、ふと足元を見ると「ひっつきむし」がたくさんついていることに驚いている子もいました。 1ねん しゃぼんだまやさん![]() うちわの骨を使って、いろいろなシャボン玉を作って楽しみました。 1ねん たいいく「かけっこあそび」![]() とびあそびで学習したことを取り入れて、運動会のバラエティー走の練習をしました。 跳び方を考えながら、何度も挑戦しました。 運動会当日、かっこいい姿を楽しみしていてください。 4年 運動会にむけて
運動会にむけてラストスパート!最後の隊形やポーズなどの確認をしました。ここから完成度を高めていきたいです!
![]() ![]() ![]() 6年 図工の鑑賞![]() 自分の作品の工夫した所をカードに書いてから友達の作品を見て回り,いいなと思うところを交流しました。 自然と,「〇〇さんの背景がきれい」「〇〇の作品すごい!」と言った声が聞こえてきて,楽しんで作品を見あっている様子がとても良かったです。 ![]() |
|