![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:428611 |
Sun Light 3年生〜あまりのあるわり算ゲーム〜![]() ![]() 学習を生かしてゲームをしました! 1から9までの数カードの中から 3枚のカードをランダムに選びます! 一番大きいカードをわる数にして のこりの2枚でわられる数をつくります! このゲームのみそは、あまりの数を小さくすること! どんな式にすればあまりを小さくできるか 考えながらゲームをしました! 楽しみながら学ぶ! これに勝るものはありません! ぜひおうちでも実践してみてください! わかば学級 「音楽に合わせて体を動かそう」
前半は先生のピアノの伴奏に合わせて、めだかやカエル、汽車などになりきって元気に体を動かしました。
後半は2つのグループに分かれてリズム打ちをしました。最後には先生のグループも加えた3つのグループでリズム打ちの合奏をしました。 友達や先生と一緒に活動することで、より一層楽しく体を動かすことができましたね。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月22日(木)![]() ![]() 牛乳 さばのカレーあげ 野菜のスープ煮 4年 図工 「お話の絵」
「ウィンストンとクリスマスのおとしもの」というお話を聞いて絵を描いています。
サンタさんに拾った手紙を渡すために、クリスマスイブの町を冒険するウィンストン。いろんな場所でいろんな人に出会うウィンストンの様子を想像して下描きを描きました。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育 「スポーツデーに向けて」
今日は5年生と合同で練習をしました。
先生の話をよく聞き、5年生の良いお手本として動いてくれました。 途中で雨が降ってきたため、6年生だけで体育館での練習に変わりました。 体育館では、演技の細かい動きを確認しました。 ![]() ![]() ![]() 5年 体育 「スポーツデーに向けて」
今日は、6年生と合同練習をしました。
手本となってくれた6年生の動きを見ながら、本番はどのように動くのか練習しました。 紅組・白組に分かれての競技では、まだまだ小さいですが、声を掛け合う姿も見られました。 本番では、もっとみんなで協力をして、力の限り競ってもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月21日(水)![]() ![]() 牛乳 おからツナ丼の具 鶏肉とピーマンのごまいため すまし汁 2年 体育 「スポーツデーに向けて」
1年生との通し練習をしました。去年の経験を生かして、1年生のよきお手本になってくれると思います。
![]() ![]() ![]() 1年 体育 「スポーツデーに向けて」
今日は2年生と一緒にスポーツデーの通し練習をしました。開会式から玉入れまで、覚えることがたくさんですが,頑張っています!
![]() ![]() ![]() Sun Light 3年生〜ことばから形・色〜![]() ![]() 着々と作品が仕上がっています! 色の混ぜ方や、塗り方など 子どもたちの思いがいっぱいに 広がった作品になっています! |
|