![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:122 総数:502015 |
ころがしどっじをしました!![]() ![]() ボールを投げるのも少しずつ上手になっています! かやくうどん![]() ![]() 「かやく」は漢字で「加薬」と書きます。「火薬」と書くと思っていた子もいたようで、「爆発しそう!」と言っていました。正しい漢字も勉強になったようでした。 麺がつるつるとしており、子どもたちは喜んでいただいていました。 10月6日(木)給食![]() ![]() ![]() おひさま学級 「スローガンを作っています」![]() ![]() ![]() おひさま学級 図工 「自分の作品を友だちへ紹介したよ!」
図工の時間に、お話を聞いて描く「お話の絵」の学習を行いました。いろいろな色のかえるが登場するお話で、想像を膨らませながら子どもたちは工夫して描いていました。今日の図工の時間では、自分の作品を友だちの前で紹介し、工夫した所やがんばった所等を友だちの前で発表しました。友だちの作品を見て、良さや気づきを一人ひとりの子どもたちが感じる時間となりました。
![]() ![]() ![]() おひさま学級 体育 「合同運動会に向けて」
10月18日に行われる合同運動会に向けて、当日の動きを確認しながら実際に競技の練習を行いました。音楽を聴きながら体操やダンスを行ったり玉入れや徒競走の練習を行ったりしました。今年度は会場校が新町小学校ですので、楽しい合同運動会にしていきたいです。
![]() ![]() ![]() 2年生 算数科「かけ算名人への修行の旅」![]() ![]() 友達と交代で言ったり、逆から九九を言ったり、いろいろな九九に挑戦しています。 今週から、宿題で九九カードが出ていますので、チェックをしていただきますようお願いいたします。 2年生 「合同運動会の応援グッズを作ったよ。」![]() 新町小学校に来てくれる友達のために、ぽんぽんをみんなで作りました。 作ったぽんぽんで応援して、友達にエールをおくりたいとおもいます。 2年生 国語科「お手紙」![]() 今日はロイロノートを使って、お話の挿絵を並び替えました。 似たような挿絵が2枚あることに気づく児童もいました。 かえるくんやがまくんのセリフや行動に注目しながら、音読の工夫を考えていきます。 2年生 生活科「1か月ぶりのサツマイモ」![]() ![]() 前は大きな葉っぱが生い茂っていましたが,一か月たつと葉っぱは虫に食われていました。 畑の中には顔を出したサツマイモがあり,「早く食べたい。」とわくわくしている様子でした。 |
|