【小学部5年生】宿泊学習 1
【小学部】 2022-10-04 10:54 up!
【呉竹余暇体験サークル】 ランニング同好会
9月17日(土)に今年度1回目のランニング同好会の活動がありました。約2年ぶりでしたが、北堀公園をそれぞれのペースで走り、気持ちの良い汗を流すことができました。
次回の活動は10月15日(土)です。各々の目標に向かって頑張ります!!
【呉竹PTA】 2022-10-03 14:57 up!
【中学部】 ミュージックユニット
総合的な学習の時間「ミュージック」の様子です。今月は、様々な民族楽器をについて学習しました。気分はアフリカ旅行!素敵な民族衣装を身にまとい、不思議な音色を響かせながらノリノリで演奏しました。
【中学部】 2022-10-03 07:21 up!
【高等部3年生】 きもの着付け実習
9月最後の日。NPO法人京ごころ様に講師としてお越しいただき、20名の生徒に着物を着付けていただきました。
生徒それぞれの雰囲気に合った着物を着せていただき、大人びた表情が見られました。初めて着物を着る生徒も多く、貴重な体験ができ子どもたちも大変うれしそうでした。
秋晴れの下 笑顔の写真が撮れました。
【高等部】 2022-10-03 07:21 up!
【中学部】 農園メンテナス班 2
【中学部】 2022-10-03 07:21 up!
【中学部】 農園メンテナス班 1
先日、中学部ワークの農園メンテナンス班が、桃陽総合支援学校のグラウンドで清掃活動に取り組みました。日差しも強く暑い中でしたが、生徒たちは頑張って作業に取り組んでいました。
作業後きれいになったグラウンドを見て、達成感に満ちた生徒たちの表情が印象的でした。
【中学部】 2022-10-03 07:20 up!
【小学部2年生】 版画って面白い! 2
【小学部】 2022-10-03 07:20 up!
【小学部2年生】 版画って面白い! 1
小学部2年生は、版画にチャレンジしました。毛糸や丸シール、プチプチ梱包材などの素材の中から、「これ!」と好きな素材を選び、思い思いに紙の上に貼り付けました。はさみが得意な子どもは、好きな形に切って貼り付ける姿が見られました。
できあがった版に、ローラーでインクを塗り、紙をのせてゴシゴシとこすり、そうっと紙を外すと・・・。みんなそれぞれ、味のある作品ができあがりました。
【小学部】 2022-10-03 07:20 up!
【令和4年度 京都市幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交歓作品展】
令和4年9月28日(水)〜10月2日(日)の5日間、京都市美術館別館にて「令和4年度 京都市幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交歓作品展」が開催されています。本校からは15点の作品が出展されています。会場に出品された全ての作品の中から、姉妹都市交歓作品が選ばれます。
【お知らせ】 2022-09-30 16:54 up!
【小学部6年生】 修学旅行 46
ただいまー!疲れたけど、二日間とても楽しかったー!
小学部6年生の修学旅行は無事に終了いたしました。保護者の皆様、関わってくださった全ての皆様に御礼申し上げます。
【小学部】 2022-09-30 16:53 up!