![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:181 総数:510198 |
コミュニティサービスより
本日、稲の収穫を地域の「ぽかぽかクラブ」の方々と一緒に行いました
春に「ぽかぽかクラブ」の方々と一緒に植えた稲は大きく見事に育っていました 生徒たちと「ぽかぽかクラブ」の方々の間には、秋の気候同様、あたたかい雰囲気が流れていました ![]() ![]() ![]() 選挙運動(朝の挨拶運動)
本日より19日(水)まで選挙運動期間となっております
生徒会本役員に立候補している生徒たちは、選挙運動期中、登校時間において挨拶運動を行っております 「おはようございます」と元気な声が響いています ![]() ![]() 全校集会
令和4年度後期始業式終了後、全校集会を行いました
10月29日から10月31日に行われる第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」に京都市選手団として出場する選手の壮行会をしました 壮行会では、本人から大会に向けての抱負を言ってくれました 陸上の部で50mと立ち幅跳びに出場します 大会まで体調を整えて、一生懸命頑張ってください!! ![]() ![]() 令和4年度後期始業式![]() 1時間目に令和4年度後期始業式を行いました 校長先生からは次のようなことを話されました 夢や願いの実現に向けて、東山総合支援学校での学びを大切にしてほしい それらの活動を通じて、なぜ何のためかを考え、考え続けててほしい 目標に向けて1つ1つの活動の意味や改善点を考えていくことが振り返りで、それらを大事にして、新しい自分に気づく、新しい世界で活きる新しい自分を探してほしい みんな、真剣な眼差しで校長先生の話を聞いていました 令和4年度 東山通信10月号・11月行事予定について全校集会
令和4年度前期終業式終了後、全校集会を行いました
表彰式では、名前を呼ばれ、校長先生から賞状などを手渡されると、嬉しそうな表情になっていました また、各委員会から前期の活動内容のまとめや振り返りを発表しました 各委員会、堂々とした発表でした 後期からも頑張ってください ![]() ![]() ![]() 令和4年度 前期終業式
本日、令和4年度前期終業式を行いました
校長先生のお話において、振返りの大切さを話されました また、困ったことや不安あるときなどは、先生に相談をしてくださいとの話もありました 来週からは後期が始まります 後期も新鮮な気持ちで日々の学習に取り組んでいきましょう ![]() 「職業生活」1年生
本日、1年生の「職業生活」においてネクタイ選手権を行いました
綺麗な形になると、みんなから「きれい」「格好いい」などの声があがっていました 1年生は、この時期から個別実習に行く生徒もいます 本日学んだことを踏まえて、綺麗な身だしなみで面接や実習に行ってください ![]() ![]() ![]() 1年生 地域コミュニケーション「清掃演習」
1年生 地域コミュニケーション「清掃演習」の様子です
清掃場所は本校の近くにある三十三間堂で、清掃箇所の場所は広く、落ち葉が多かったですが、一生懸命に清掃をしています ![]() ![]() ![]() ぽかぽかマルシェ
「いらっしゃいませ」「いらっしゃいませ」
生徒たちの元気な声が飛び交っています 本日は、ぽかぽかマルシェの日です ぽかぽかファームで採れた新鮮野菜があっという間に売れていきます 購入していただいた、皆さま方ありがとうございます 次回のぽかぽかマルシェにもお待ちしております ![]() ![]() ![]() |
|