![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:70 総数:534456 |
★食育★おいしい給食!(2022/10/12)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 久我の杜小学校が誇る! 7人の給食調理員さん! ザ・神業&思いやり7! 毎日,ありがとうございます! 今日のメニュー! ごはん いものこじる はくさいのごまに とびうおのこはくあげ ぎゅうにゅう 今日の調理は、大忙しだったのではないでしょうか? いずれもおいしくいただきました! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 屋久島のトビウオ漁 Flying Fish Picked Off From Above And Below ★学校★芸術の秋!(2022/10/12)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 芸術の秋です! 学年で取り組んでいた お話の絵 をランダムに選んで オンライン絵画展! お楽しみください! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★2年★花笠音頭!(2022/10/12)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 運動場から聞こえてきました! 花笠音頭! 鈴の音! ヤッショ! マカショ! ヤッショ??? マカショ!??? このかけ声の意味は、何??? 調べてみると・・・ 所説諸々あって ひとつは、 大正時代に、かんがい用のため池工事をおこなっていたとき、 どんつき作業をしていたときの掛け声だという説 ひとつは、 民謡の「酒田舟方節」に同じ言葉が出てくるので、 その民謡からとった説。 不思議な響き! 花笠音頭にとっては、なくてはならないかけ声! ヤッショ! マカショ! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★理科!おおっ!とけている!(2022/10/12)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 昨日の理科実験時間内には、 塩酸の中で、アルミニウムがとけきるまでを観察することができませんでした。 さかんに泡がでて、塩酸が灰色に変色していく過程は観察できました。 その後、教室で完全にとけました。 ★予備実験では、時間内にとけきったのに・・・くやしいっ! さて、さて、 アルミニウムがとけきったこの液体から、 アルミニウムを再度取り出すことができるでしょうか? △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★これは何でしょう?(2022/10/12)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ これは、何でしょう? 子どもたちの手作り! 段ボールから作ったようです! 完成度が高い! いったい、何??? △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2022/10/12!(2022/10/12)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 子どもたちが、遊びをやめ、帰ろうとしている下校時間 空を見上げると、それは、美しい秋の空! あるひとりの男の子に声をかけました。 ★ほらっ! 空を見てごらんよ! ◆ん?見たよ! ★あの美しい雲、いわし雲かな〜 ★秋の雲だよね〜すっごいね! ◆この折り紙もらってん! 一度は、空を見上げて雲は見てくれました。 秋の空には、まったく興味がなかったようでした。 秋の空は、高くて、美しいものです! 毎日、空を見上げるのが楽しみです! ★2022!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ 親に完璧を 求めすぎない! ★------------------------ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★教室TopPage!(2022/10/12)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 来週は、 10月の人権の詩です! それぞれのクラスで この詩をもとに、人権について考えます。 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★沖縄民謡!ミルクムナリ!(2022/10/11)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 運動場から3つの音が! ひとはつは、沖縄民謡の音楽! ひとつは、手作り太鼓の音! ひとつは、ザッ!ザッ!という地面をする足の音! ゆったりした流れるような踊りとともに心地よい響き! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★10月!朝会!(2022/10/11)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 先月から再開された朝会! 今日は、10月の朝会! オンラインでの朝会! 校長先生から スポーツチャレンジ大会の結果。 運動委員会の子どもたちから ドッジボール大会へのよびかけ。 計画委員会の子どもたちから 体育発表会の学年種目の紹介。 さぁ、ステキな10月を創造しましょう! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★食育★おいしい給食!(2022/10/11)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 久我の杜小学校が誇る! 7人の給食調理員さん! ザ・神業&思いやり7! 毎日,ありがとうございます! 今日のメニューは! ごはん にくだんごのスープに じゃがいもピリカラいため ぎゅうにゅう 心を こめて、こめて こねて、こねて まるめて まるめて 愛情たっぷり! にくだんごのスープ △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|