京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up17
昨日:59
総数:869181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。今日から給食も開始です。木曜日までは、給食終了後下校です。

1年生 生活科「いきものとなかよし体験学習」1

画像1
画像2
画像3
 ウサギさんとなかよしになるために、獣医さんに来ていただき、質問をしたり、ウサギを抱いたり、ウサギの心音を聴診器で聞く活動をしました。「かわいい。」「ふわふわ。」「ずっと見ていられる。」「はじめて触った。」など、ウサギさんを大事に大事に抱いたりなでたり、子どもたちはとてもやさしい表情でウサギさんと触れ合いました。

体育 「エンドボール」

画像1画像2
 体育科では,「エンドボール」の学習を始めました。チームでパスをつなぎながらゴールをめざしていきます。まずは,ゲームの進め方に慣れていきます。今後はチームで作戦を立てながら楽しんでエンドボールをプレイできるようにしていきます。

算数 「重さ」

画像1
 算数では,「重さ」についての学習をしています。実際にはかりを使って,いろいろなものの重さを量りながら学習を進めています。

 今回の学習では,砂で1キログラムの重さをつくる活動をしました。砂を増やしたり減らしたりしながら,ちょうどの重さになるように調節していました。1キログラムがつくれた後は,実際に持ってみて,1キログラムの重さを確かめました。

 1キログラムの重さを確かめることは,いろいろなものの重さを予想する基準になります。今回の学習を通して,身の回りの重さについて興味を深めてほしいと思います。

お話の絵 頑張っています!

画像1
 お話の絵に取り組んでいます。完成に向けて,最後の仕上げにかかっています。「おお!すごい!」「どうやってやったの?」などという声も聞こえてきます。完成が楽しみです。

いもほりをしました

酷暑をこしたさつまいも…。
ほってみると…!
小さな小さなかわいいおイモがとれました。
これも勉強です。
原因をいろいろ探りながら、また野菜を育てていきたいと思います。

画像1
画像2

6くみ たいいく

マツリンピックもおわり
6くみでの体育も 再開しました

今回は様々な歩き方や跳び方で
全身を使って活動しました。

画像1
画像2

社会科「これからの食料生産とわたしたち」

画像1
画像2
画像3
 日本の食料生産について考えてきました。様々な課題があり,どのような取組をしているか知ると同時に,自分たちにできることについても考えてきました。今日は,ロイロノートに単元の学習問題に対するまとめと自分の考えを書きました。

道徳の学習

画像1
画像2
画像3
 今週は「命」「母さんの歌」「ヘレンと共に −アニーサリバンー」のお話で学習を進めました。担任の先生が交代で道徳の学習をしています。毎回の学習から様々な事を感じ取ってほしいです。

お話の絵をかいています!

画像1
少し前から図工で「お話の絵」の学習を始めています。3クラスとも別のストーリーでかいています。お話しを聞いて,想像した場面を絵にします。下書きの前には絵の具の使い方についても復習をしました。来週からはいよいよ色付けをして仕上げていきます。どんな素敵な作品が出来上がってくるか,とても楽しみです!!

ボールと友だちになれました!

画像1画像2画像3
さわやかな秋晴れのもと,無事にマツリンピックが開催され,子どもたちは本当によくがんばりました!80m走では,ゴールを目指して全力で走る姿が見られました。また,「ボールと友だち!ゴールをめざせ!」では,一生懸命にボールというバトンを次の友だちへ渡す真剣な表情があり,たくましく成長した姿が見られました。自分の番ではないときには,色を超えて走っている友だちを応援することができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 こじか号10:00・自由参観(全校5時間授業)・あいさつ運動・創立150周年記念キラキラ写真展
10/13 2年生まちたんけん・ALT・視力検査5年・あいさつ運動・創立150周年記念キラキラ写真展
10/14 松尾小学校創立150周年記念式典・視力検査3年・保健,安全の日・創立150周年記念キラキラ写真展
10/15 松尾小学校創立150周年記念式典・創立150周年記念キラキラ写真展
10/17 クラブ・教育実習開始・避難訓練・視力検査2年
10/18 にこにこタイム・松中チャレンジ体験・視力検査1年・色覚検査
地域
10/12 命のお話会
10/14 創立150周年記念前夜祭

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp