☆4年生 マジック係☆
マジック係のみんなが,クイズ大会を開いてくれました。しっかりと準備をして,みんなに披露してくれていました。見ていて楽しかったです。
【4年生】 2022-06-06 15:26 up!
5年 教室には・・・
現在,5年生の各教室には,そう眼実体顕微鏡が置いてあります。
覗いてみると,そこには,メダカのたまごがありました。
たまごの様子を何度も何度も見て
「たまごの中が黒い色がついている!」
「うわ!動いた!」
生き物が成長の様子をいつも観察しています。
【5年生】 2022-06-06 15:26 up!
5年 家庭科 調理実習に向けて2
役割を決めた後には,グループごとに調理の手順を何度も何度も確認をしました。
さあ来週は,調理実習です。みんなで協力してできるよう頑張ります。
【5年生】 2022-06-06 15:25 up!
2年生 水あそび
プールの学習がはじまりました。今回は,低い水位でプールの学習の仕方を確かめたり,わにさんになって,水の中を移動したりしました。
暑い日も続いているので,とても気持ちよさそうにプールに入っていました。来週も,月曜日(6月6日)と木曜日(6月10日)に学習を予定しています。健康観察票の記入も引き続きよろしくお願いします。
【2年生】 2022-06-06 15:25 up!
5年 家庭科 調理実習に向けて
今日は,調理実習に向けて使用するものを確認したり,役割を決めたりしました。
【5年生】 2022-06-06 15:25 up!
初めての毛筆!!
初めて毛筆の学習を行いました。準備の仕方をみんなで確認し,高鳴る鼓動をおさえて,筆を手に・・・。その姿は,キラキラと輝いていました。
【3年生】 2022-06-06 15:25 up!
5年 花背山の家の学習に向けて
花背山の家の宿泊学習まで,1カ月をきりました。今週は,活動のグループと係を決めました。学習の前からわくわくが止まらない子どもたち。係を決める時には,それぞれの意見を聞いて,相談しながら決めることができました。
【5年生】 2022-06-06 15:25 up!
マット運動
体育では,マット運動をしています。自分ができる技を繋げて,連続技として練習したり,自分の挑戦したい技を,様々な練習の場を使って,できるようになったりと,一生懸命活動しています。去年よりもできる技が増えて,楽しそうに活動していました。
【6年生】 2022-06-06 15:24 up!
音楽の学習
今日の音楽では,オーケストラで使用されている楽器について学びました。特徴ある楽器が様々な音色を奏でることで,すてきな曲になることを学びました。
【6年生】 2022-06-06 15:24 up!
6年2組 総合的な学習の時間
6年生では,総合的な学習の時間で,「平和」について調べ学習を進めています。その中で,過去に日本がしてきた戦争を調べ,広島への原爆被害についてロイロノートにまとめたことを,交流しました。
【6年生】 2022-06-06 15:24 up!