![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:53 総数:418052 |
にこにこ学習 「アイマスク体験」![]() ![]() ![]() 国語科「かん字の広場」![]() ![]() ![]() 「かん字の広場」では、前の学年で学しゅうしたかん字を つかって文をつくります。 考えた文をロイロノートで きょうゆうしました。 タブレットのつかい方にも なれてきましたね。 算数科「かけ算(1)」![]() 手をうごかしながら もんだいの場めんを考え、図をかいたり せつ明したりするのが上手になってきています。 図工科「ことばのかたち」![]() ![]() 色がつくと、はなやかになりますね。 絵のぐをつかうと、ゆかが よごれてしまいます。 みんなで きれいに ふいてくれました。 かしわのすきやき!
今日の献立は
ごはん 牛乳 かしわのすき焼き 切干大根の三杯酢 でした。 かしわとは、西日本で鶏肉のことをいいます。 やわらかい鶏肉や、香ばしい焼どうふ、あまからい味付けがとてもおいしく、 「もっと食べたい!!」 「玉ねぎがあまくておいしい」とおいしく喜んで食べていました。 ![]() ![]() HAPPY HALLOWEEN![]() ![]() ![]() 今年の夏も暑かった!![]() 昨年度に引き続き,今年度も毎日熱中症情報を発信してきました。10月に入り,この掲示板も今日で(今年度)最後です。保健室前を通るたびに,数値とコメントを,いつもしっかり確認してくれていた養正のみなさん。休み時間,外に遊びに行く時は,帽子をかぶって,水筒を持っていく人も多かったです。素晴らしい意識です。それだけ気をつけてくれていたので,昨年度に比べて,熱中症症状での来室がとても少なった夏でした。 暑くなくても水分補給は大切です。夏じゃなくても熱中症になる時もあります。この夏,意識できていたことを,これからの生活にもいかしてほしいですね。 せかい いっしゅう!![]() きょくえらびを するうちに、大まかなストーリーも うかび、なんだか わくわくしました。 しゃしんは、わくわくして すわっていられなくなった2年生です。 音楽にあわせて体がうごいています。 図工 「お話の絵を描こう」
今日でお話の絵が完成しました。最後の仕上げの時間として、コンテや絵の具など細部の調整をしていました。想像したお話の場面の様子を頑張って描くことができました。
![]() ![]() 理科 「季節と生き物」![]() |
|