![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:33 総数:662607 |
6年生 砂リンピックに向けて3
砂リンピックに向けて,1年生から6年生までみんなががんばれるスローガンを考えました。司会や書記もみんなで分担して意欲的に話し合っていました。
![]() 6年生 音楽 雨のうた2![]() ![]() 雨の日,砂川小学校の音楽室から「雨のうた」の美しいリコーダーの音が響きました。 6年生 音楽 雨のうた1
雨のうたの情景を思い浮かべながら,リコーダーの練習をしました。短調と長調の変化に着目しています。高音もとてもきれいに演奏できるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 6年生 国語 やまなし![]() ![]() 6年生 砂リンピックに向けて2
一人技を繰り返し、練習しています。技ができるようになろうと一生懸命頑張る過程がとても大切だと思います。砂リンピック当日に向けて頑張り続けてほしいです。体育館で,技の細かな内容も確認していきました。
![]() ![]() 6年生 中間休み![]() ![]() 6年生 トートバッグ作り![]() ![]() 正しいミシンの使い方で、丁寧に活動を進めていました。 6年生 砂リンピックにむけて![]() ![]() つま先や顔の向きなど、細かいところまで揃えていきました。 本番、さらにレベルアップした姿が見られるのがとても楽しみです。 【5年生】おめでとう![]() ![]() 子どもたち自身で進行し、それぞれの係で考えた出し物を発表し合いました。 時間が予定より早く終わってしまいましたが、 「ダンスしよう」と、全校ダンスをみんなで踊りだす微笑ましい姿も見られました。 多様な出し物があって、お祝いされる人はもちろん、 参加している全員が楽しい時間を過ごすことができました。 【5年生】砂リンピック2022に向けて![]() ![]() これまでそれぞれのクラスで練習していましたが、学年で集まって、 隊形移動や協力して行う演技の練習をしました。 まだまだ、練習は必要ですが、心一つにすてきな演技になるといいなと思います。 |
|