京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up13
昨日:25
総数:273358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

2年生 かかし作り その8

画像1
出来上がりました。子ども達の思いがたくさん詰まったかかしの完成です。
かかしは、大原野の地域で田畑を見守ってくれることになります。
しばらく教室前廊下に展示しますので、授業参観の折には、ご鑑賞ください。

なんやかんや大原野かかしチームの皆さん、本当にありがとうございました!

2年生 かかし作り その7

画像1
画像2
かわいい顔を描きました。

2年生 かかし作り その6

画像1
画像2
少しずつかかしの形になってきました。

2年生 かかし作り その5

画像1
画像2
友達と協力して作ります。

2年生 かかし作り その4

画像1
画像2
少しずつかかしの形になってきました。

2年生 かかし作り その3

画像1
画像2
でも、なんやかんや大原野の方々に優しく教えていただき、がんばりました。

2年生 かかし作り その2

画像1
画像2
思ったよりも難しそうでした。

2年生 かかし作り その1

画像1
画像2
2年生は、『なんやかんや大原野 かかしチーム』の方々と一緒に、かかし作りに挑戦しました。まずは説明を真剣に聞きました。

1年生 お話でてこい その5

画像1
絵本あり、素話あり、紙芝居あり、そして手遊びありと、子ども達は夢中でした。読書部の皆さん、いつもありがとうございます。おかげで子ども達は本が大好きになりました。来月も楽しみです。

1年生 お話でてこい その4

画像1
読書部の方の呼びかけに、子ども達も素早く反応できました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育方針

学校だより

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp